1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

旧統一教会で思い出される オウム真理教を当時のメディアはどう報じたのか

TABLO / 2023年3月17日 13時6分

旧統一教会で思い出される オウム真理教を当時のメディアはどう報じたのか

メタバースアイドルがベールを脱ぐ日も近い。

3月20日は、地下鉄サリン事件発生から28年となる。1995年(平成7年)、は年明けすぐの17日に阪神淡路大震災が発生し、そこから2ヶ月後に世界を震撼させる大規模テロが発生したのだ。あの時の過熱報道から生まれたキーワードの数々を覚えている中高年も多いことだろう。頭の中で思いつくキーワードを並べていくが、これらは恐らく現在の47歳以上の人にとっては記憶に残っているのでは。

・オウムシスターズ
・ホーリーネーム
・水中クンバカ
・ヴァジラヤーナ・サッチャ(オウムの会報誌)
・マハーポーシャ(PC販売店)
・尊師/正大使/正悟師
・わーたーしーはーやってない、けー-っぱくだ
・ショーコーショーコーショコショコショーコー
・修行するぞ修行するぞ徹底的に修行するぞ
・真理党(1990年の衆院選に信徒25名を送り込んだ政党)
・オウム神仙の会
・走る爆弾娘(菊地直子のこと。陸上選手だった)
・松本サリン事件
・河野義行さん(松本サリン事件の冤罪被害者)
・坂本弁護士
・空中浮遊
・國松孝次警察庁長官狙撃事件(オウムとの関連は不明だが、当時は疑われた)
・村井秀夫幹部刺殺事件
・南青山総本部
・ああ言えば上祐
・青山弁護士
・ロシアとの関係
・サティアン
・クシティガルバ棟
・横山弁護士
・VXガス
・小林よしのり氏暗殺計画

……とキリがないのだが、ワイドショーが面白がって伝えた面もあり、大学生だった私の同級生らもオウムをエンタメとして消費している面があった。飲み会の席では覚えているホーリーネームを山手線ゲーム風に言ったりもしていた。

今ほどコンプライアンスが重視されていないテレビ番組でもオウムネタは登場した。江頭2:50は、座禅をする麻原彰晃が空中に浮く「空中浮遊」を披露。人気バラエティー番組『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京)では「江頭グランブルー」という、水中で何分間耐えられるかを競う人気企画があった。「グランブルー」と言っているだけに、佐賀県唐津市の海を愛したジャック・マイヨールが制作に携わった映画『グラン・ブルー』をモチーフとしている風ではあるが、恐らく元ネタは「水中クンバカ」だろう。

あとは、突然麻原の弁護人を買って出た「ヨコベン」こと横山昭二弁護士が唯一無二の個性派キャラだったことから、岡村隆史が散々マネをした。横山氏は押し寄せるマスコミに対し「バカモノが!」「自動車に乗れんじゃないか!」「もう、や~め~て~」などと激高するシーンが多かった。これを岡村がマネし、人気キャラになった。

余波は留まらず、「霞ヶ関」というネットゲームが登場。日比谷線、千代田線、丸ノ内線の5駅(霞ヶ関駅は除く)に手持ちのサリン5袋を撒き、より多くの被害を出す、というゲームである。「不謹慎ゲーム」の代表格とされる。

未だにオウム関連用語は使われ続ける。胡散臭いカリスマ扱いされる人間のことは「尊師」と呼ばれることもある。しかし、こうした言葉をネットで見た若者は一体何が何やら分からないことだろう。しかし、我々世代(私は49歳)は、毎日大量の報道という名のイニシエーションを浴び、すっかりオウム関連用語が日常語として定着してしまい、マインドコントロールされてしまったのである。(文@中川淳一郎 連載「俺の平成史」)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください