1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT

「ペンチで指の切断は可能?」ヤフー知恵袋に現れた危険人物のアブない質問

TABLO / 2013年10月28日 16時0分

「ペンチで指の切断は可能?」ヤフー知恵袋に現れた危険人物のアブない質問

 人力検索サイト大手のヤフー知恵袋。ネタ的な質問から生活に密着した質問のほか、過去には試験会場からのカンニングにも利用されたこともあるなど様々な用途に使われている。そんなヤフー知恵袋に不可解な質問ばかりを投稿している人物が確認され、ネットユーザーの間に「犯罪者なのでは」との憶測を呼んでいる。彼の投稿質問を抜粋すると次の通りだ。

『人は誰でも殺人者になりますか?』

『子供が他人と知人を区別する境界は何処だと思いますか?』

『海外で殺人を行った場合、国内法で裁けますか?』

『指をペンチで切断することは可能ですか?』

『子供と大人では骨の強度は、どれぐらい変わりますか?』

『死因は、いかにして決まりますか?』

『舌を切れば、声は出せなくなりますか?』

『動物の毛髪を綺麗に取る方法はありませんか?』

『血抜きにコツはありますか?』

『血液に捨て方はありますか?』

 いずれも殺人を連想させる質問だが、続いて逃走に関する質問が増える。

『人相が変わるには、何をすれば良いですか?』

『スノボのバッグは何kgまでなら耐えれますか?』

『苦しんでいる人を病院へ届けたら罪になりますか?』

『オービスの撮影は前面だけですか?』

『車の窓ガラスを、スモークにする方法は、ありませんか?』

 また、子どもに関する質問もあった。

『子供は帰って来て欲しいですか?』

『子供との連絡が、何時間ほど取れなかったら心配ですか?』

『小学校低学年の女の子が欲しがる物と言えば何がありますか?』

『子供に、他人と知人の、境界をどう教えてますか?』

 これらの質問が時系列に並んでいるため、ネットユーザらは次のようなコメントを寄せている。

「こりゃもう1人殺してまっせ!」

「幼女逃げて~!(逃げれたら)」

「おまわりさんホントにこっちです!」

 ネタ投稿にしても少々やり過ぎな気がしてならないが、過去には次のような質問も確認されている。

『哲学は金持ちの道楽ですか?、万人の生きる知恵ですか?』

 この質問にはこんな回答も寄せられた。

『科学は「できる・できない」を追究し、倫理や哲学は「やっていい・よくない」を考えるものだと思ってます。』

 このコメントから「やって良くない」ことを学んでくれていると良いのだが。

Written by ニポポ

Photo by HawkinsSteven

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください