「四人の神」を信奉する安倍首相とオカルティズム...プチ鹿島の世相コラム『余計な下世話!』連載19
TABLO / 2013年11月26日 12時0分

今年の夏、「首相公邸」に関してこんな小ネタがあった。
『首相は7月30日夜、自民党幹部と公邸で会食した際、出席者から「なぜ公邸に入らないのですか」と問われ、「幽霊が怖い。一緒に住みましょう」と回答。歴代の首相経験者がうわさする「公邸の幽霊」を口実にしていた。』(8月30日 毎日新聞)
これが「真夏の怪談」で終わると思いきや、11月5日に国会で野党側が「公邸に幽霊が出るという伝説があるが幽霊が怖いというのは勘弁して欲しい、危機管理上、問題だ」(民主党・近藤洋介衆院議員)と追及し、秋になっても話題は続いた。
さて。
この「オカルト話 in 公邸&官邸」を聞くと、「そういえば、あのオカルト記事はいったいなんだったのだろう」とボンヤリ思い出すことがある。
私の記憶が確かなら、第1次安倍政権末期の2007年9月頃の週刊誌に「安倍首相とオカルト」が大々的に報じられた。
たしか「安倍首相は首相執務室に神を祀り、お告げによって政治日程や外遊を決めている」というようなことが書いてあった。安倍首相は(偶然にも)直後に辞任。
時は移って2013年の今。再び安倍首相が官邸に入ったのにあのときのオカルト話はまったく出てこない。ネットを検索しても記事内容がうろ覚えのため出てこない。いったいあの記事はなんだったのか!?
というわけで、国会図書館に行ってきた。
週刊誌をめくって探していると遂に該当する記事を見つけた。
『テロ特措法どころじゃない 「錯乱」安倍晋三の「四人の神」』(週刊文春・2007年9月20日号)。
「安倍首相がおかしい。虚ろな目で会見に臨み口数は極端に少ない。「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには「神」の文字が。我が国のリーダーに何が起きているのか」
というリードから記事は始まる。
そうそう、こんなおどろおどろしい感じだった。
あらためて記事を読んでみるとこの記事でいう「四人の神」は、
・慧光塾(えこうじゅく)
・「炎の行者」として有名な池口恵観
・新生佛教教団
・安倍晋三の母「ゴッドマザー・洋子」
と書いてある。最後、「母親」......!?
「安倍は、そうした団体から贈られる「御守」や「仏像」、祈祷済みの「御札」や神事に使うのであろう「鏡」などを大切に保管し、日常的に祈りを捧げてい る。首相執務室の机はそうしたものでいっぱいになっている。ふと不安に苛まされた時、安倍はそうした神々からの贈り物に祈りを捧げるのである」
「総理には各宗教団体の様々な『お告げ』が集まる。それを参考に、外遊の方角や政治日程を決定することもある(別の官邸関係者)」
母親に関しては、「最終判断で結局助言を仰ぐのは、つねに洋子だった」とし、「公邸暮らしが当然である内閣総理大臣だが、異様なほど、富ヶ谷の自宅に帰ることが多い。(略)母親の部屋に上がり、いろいろと助言を受けているのだ」。
要は「安倍首相はマザコン」と書いている。
さらに記事は「官邸とオカルティズム。にわかには信じがたいが、これが安倍官邸の真実なのだ」とある。
「日常的に祈りを捧げている」と「オカルティズム」の区別はどう判断したらよいのだろう。
一般人でも御守りの類いは持つ。一国の首相なら先方からの「プレゼン」も多いはず。どのレベルを超えたらオカルトと判断されるのか。
そんなことを考えながら、ふと見ると、このオカルト記事を書いた「ジャーナリスト」の名前があった。
「上杉隆」とあった。
今読むとこのオチが「信じるか信じないかはあなた次第」のような。
以上、今週の余計な下世話でした。
Written by プチ鹿島
Photo by 国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント/幻冬舎
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
官邸が黒田東彦・日銀総裁の解任に向けた動き 天王山は7月20日の金融政策決定会合か
NEWSポストセブン / 2022年6月22日 11時15分
-
「非正規労働は急増し、給料は上がらず、経済格差は急拡大した」竹中平蔵の片棒をかついだ元朝日記者の悔恨
文春オンライン / 2022年6月18日 6時0分
-
参院選前に「聞く力」再アピール? 首相会見の時間延び、「メール質問」も復活
J-CASTニュース / 2022年6月16日 14時55分
-
「君はアベノミクスを批判するのか?」と怒りの電話 “反論する安倍さん”が沈黙した「不都合な出来事」とは
文春オンライン / 2022年6月14日 6時0分
-
参院選圧勝がすでに前提化、自民「夜会合」活況の訳 選挙後見据えた実力者たちの主導権争い本格化
東洋経済オンライン / 2022年6月10日 10時0分
ランキング
-
1台風4号、5日にかけ九州上陸の恐れ…九州や四国を中心に非常に激しい雨
読売新聞 / 2022年7月3日 22時50分
-
2深夜にKDDIへ幹部派遣=総務省、復旧遅延で異例の対応
時事通信 / 2022年7月3日 19時4分
-
3山形の住宅で車爆発、男性死亡 男女トラブルか、警察官2人軽傷
共同通信 / 2022年7月3日 21時35分
-
4台風4号、5日に九州上陸の恐れ 西~東日本横断も 大雨に注意
毎日新聞 / 2022年7月3日 19時29分
-
5岩場で釣りの男性に落雷か、海に浮いているのが発見され死亡確認…出雲
読売新聞 / 2022年7月3日 22時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
