こんなところに出会いが!? 恋が生まれやすい『社会人の習い事』
KOIGAKU / 2016年12月18日 10時0分
あなたは子どもの頃、どのような習い事をしていましたか? 私事で恐縮ですが、筆者の場合はスイミングスクール! 通っている当時は嫌々でしたが、おかげで水泳が得意になったのですから、親に感謝しています。では、大人になってからは、何か習い事をしていますか? ここでは、恋&オンナ磨きに繋がる習い事をご提案します。
習い事きっかけで恋が生まれることもある!?
子どもの頃の習い事は、親にお金を出して通うものでした。大人になってからの習い事は、自分が働いたお金を遣って通うものです。中には、お金を遣ってまで習い事をすることに価値が見出せない人もいるでしょう。ですが、習い事きっかけで恋が生まれるとしたら……? 恋のため美容やファッションにお金を遣うことと同じ感覚で、足を運んでみるのも大いにアリでしょう。美容やファッションにお金をかけてきたけれど、イマイチ恋に繋がらないという女性こそ、ここいらで「習い事」に方向性を変えてみませんか?
恋が生まれやすい習い事、生まれづらい習い事……。
ひとくちに習い事といっても、その種類は様々です。恋が生まれやすい習い事もあれば、恋が生まれづらい習い事もあります。だったら前者を選ぶのは当たり前のことですが、大前提として! 自分にとって、多少なりとも興味・関心のある習い事を選びましょう。恋のため、好きでもない習い事にお金を費やすのは、もったいないし、長続きしないので。
ダンススクールは「発表会」がポイント
筆者が社会人になってから始めた習い事は、ダンスです。筆者自身はジャズダンスのクラスに通っていたのですが、その教室はヒップホップやカポエラなど、様々なジャンルのクラスが設けられていました。クラスの垣根を越えて、そこには様々な恋が生まれていましたよ。また、発表会後の打ち上げは、お酒も入るので、男女の距離が縮まるビッグチャンスなのです。
恋というよりもコミュニケーション力UPに「社交ダンス」!
先述のダンス教室とは別に、社交ダンスも習っていた筆者。もしかすると、「中高年の不倫」というイメージを持っている人もいるでしょう。実際には、恋が生まれることはありませんでした。大人数で受講するスタジオレッスン形式のダンスと違って、社交ダンスは講師から1対1で教わるものです。受講生同士の交流に繋がりにくいのが、恋が生まれない理由でしょう。
それでも筆者は、社交ダンスの習い事を推奨します。恋云々というよりも、「相手にあわせる」ということを、身をもって学ぶことができるので。1対1で踊る社交ダンスは、パートナーとの呼吸が大事です。社交ダンスから学んだ「あわせるスキル」は、後々の男女関係……いや人間関係全般に多大なる影響力を及ぼしました。ご参考までに。
「夢」に特化した習い事
30代に入ってから通ったのが、文章を書くためのスクールです。2箇所通ったのですが、恋が生まれ放題でした。これはおそらく、「ライターになりたい」という、「夢」に特化した習い事だったからなのだと思います。皆が同じ夢を追いかけている、キラキラした環境下ですから、そりゃ恋も生まれやすいのでしょう。ですから、文章を書くためのスクールでなくとも、「夢」が絡む習い事ならなんでもオッケー。たとえばカメラマンになるための教室だとか、資格取得の教室だとか。夢も叶い、恋も生まれる……一石二鳥とはまさにこのこと!
社会人になると、つい日々の忙しさにかまけて、余暇の時間がおろそかになりがちです。心に余裕を持つためにも、習い事を取り入れた日常を、前向きにご検討くださいね。
Written by 菊池美佳子
この記事に関連するニュース
-
7割以上の親が選ぶ!子どもに通わせたい英会話教育の理由とは?「学習系の習い事」に関する意識調査
PR TIMES / 2024年11月20日 13時45分
-
親が選ぶ、子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは?!「学習系の習い事」に関する意識調査
PR TIMES / 2024年11月20日 12時45分
-
「子供の頃のエピソードを教えてください」面接で聞かれたら貧困層は一瞬で詰む?過熱化する〈体験投資ブーム〉がもたらす体験格差の時代<br />
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月20日 10時15分
-
38歳婚活美人「趣味は料理」アピールの致命的ミス 「人柄はよいのにお断りされる」問題を考える
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 12時0分
-
子どもが飽きやすいので習い事の「無料体験」ばかり試しています。小さい頃から何年も続けている人が多くいますが、どうやって習い事を決めたらいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月6日 5時20分
ランキング
-
1ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
2小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
3「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
4冒険をあきらめる“元少年”が続出…36年ぶり『ドラクエ3』にあらわれたモンスター以上の“難敵”
週刊女性PRIME / 2024年11月20日 6時30分
-
5品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください