日焼けは大敵 応援したい「日傘男子」!
KOIGAKU / 2014年7月8日 6時8分
強力な夏の日差しによる日焼けは、シミやソバカスのもとになる……などの美容的な意味だけでなく避けたいものです。過度のものであれば「火傷」のようなものですし、皮膚がんの原因になってしまっても困ります。
そうした日焼け対策の1つに「日傘」がありますが、日焼け対策と言えば今まで女性のもの」と考えられがちであったため、一時流行しかけた“日傘を持つ男性”については、「オトコらしくない」などのネガティブなイメージが持たれてしまい、不発に終わってしまいました。
この夏こそそうした事態を避けるためにも、日傘のメリットについてあらためて、ポイントをまとめてみました。
日傘のメリット1:紫外線をカットしてくれる
1番のポイントは、シミの原因になると言われているUV=紫外線をカットしてくれることです。日焼け止め等と違い肌に直接つけるものではないので、つけ心地ジプシーをする必要がないのはポイントですね。
紫外線の対策として重要なのは「内側の布の色」と「カットされる%」です。外側の布の色は何色であろうとUVカット加工がされていれば差はありませんが、加工のされていない内側の布の色が白ですと、地面からの照り返しによるUVが傘にさらに反射され、傘内でUVを浴びるという事態になってしまいます。内側の布はUVを吸収してくれる黒色を選ぶのがよいでしょう。
紫外線カットの率を現した%では、99%ではなく100%のものを選ぶ様にしましょう。「たかが1%」と捉えてしまいがちですが、この1%の差はとても大きなものです。
日傘のメリット2:涼しい
日傘をさすことで感じられる「涼しさ」を求めるには、遮光率をみます。日焼けのもとは紫外線ですが、熱さは赤外線によってもたらされています。また肌の老化をもたらすのも赤外線ですので、どれだけのUVカット加工がほどこされていても、日焼け止めを塗っていたとしても、防ぐことはできません。
日傘のメリット3:雨にも対応できる
少し前までの日傘と言えば、名前の通り「日光を遮るもの」でしかありませんでしたが、最近では晴れの日の太陽の光のみならず、雨の際にも利用できる晴雨兼用のものが多く販売されています。夏場は突然の雨に降られることも多いですから、こうした機能性も日傘の魅力の1つとしてあげられそうです。
男性も日傘をさすと女性にもメリットが……?
男性が日傘をさすことによるメリットは当然、日傘をさしている男性の得られるものですが、実はオマケとして女性も得をすることがあります。
1つは「デザイン」です。
女性のみならず男性も利用するものとなれば、クールだったりビビットだったりする色の製品が増え、より機能性の重視された商品も作られることになるでしょう。「ださピンク」メインでなく、より多様なデザインから選べるようになるかもしれません。
また、男性が日傘をさし、日焼けによる火照りを減らすことができれば、室内の冷房温度を今よりも上げることができるようにもなるかもしれません。外回りの、日焼けした男性基準で空調のされているオフィスで震える女性……という図も解消されるかもしれませんね。
「男だから/女だから」といった理由で便利なものから遠ざけられてしまうというのは、とてももったいないことです。また、しっかりとした日焼け対策をしないで夏を過ごすことで、最近では命に関わる事態が引き起こされる場合も増えてきました。数年前にはスカートで登壇した大学教授の存在がニュースになりましたが、そうしたより合理的でより自由な動きもまた、少しずつ大きくなっていくとよいですね。しっかりと対策をして、少しでも過ごしやすい夏を迎えたいものです。
この記事に関連するニュース
-
男性用日傘ブランド「Wpc. IZA」2025年ビジュアルモデルに俳優の窪田正孝さんを起用!スローガン「This is COOL.」を軽やかに体現した新ビジュアル&プロモーションムービーを公開
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
-
異常気象時代、備えあれば憂い無し - 急な雨にも対応可能なハイスペック日傘『HEATBLOCK(R) pentagon』登場
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
-
【すごい日傘、予約開始】ワンタッチ自動開閉でわずか約200gの超軽量。UVカット率も遮光率も100%の完全遮光。メンズにも対応の晴雨兼用折りたたみ傘が誕生。人気の超吸水傘カバー付「晴雫-はれしずく-」
PR TIMES / 2025年2月1日 11時15分
-
シリーズ累計販売数370,000本*を突破!完全遮光100% 最強の日傘「UVO」『未来の美しさは、私が決める。』をテーマに、新作を含む日傘・帽子全138種で展開
PR TIMES / 2025年1月30日 14時45分
-
知らなきゃ損!フラーレンの驚異的な美容パワー
JIJICO / 2025年1月18日 7時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください