1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

都合の良い人をやめたら、恋だって上手くいく!

KOIGAKU / 2014年3月28日 0時27分

良い人っていわれると、まあ嫌な気はしないと思います。でも、「良い人」=「都合の良い人」になってはいないでしょうか。

女性から「良い人よ」なんて表現される男性は、「恋愛対象外」の烙印を押された感じだったりするでしょう? 女性にだって同じようなことがいえます。「良い人」だからって愛されるワケではないし、「都合の良い恋人」になると、さらに幸せは遠ざかります。

そこで今回は、“都合の良い人、都合の良い恋人を脱する方法”についてお話ししたいと思います!

「都合の良い人」を脱する方法

「良い人」であろうとして気疲れしていませんか? 行きたくない誘いに応じたりはしていない? いやな仕事、面倒なことを押しつけられることが多くないですか? なにか努力のご褒美はある?……なにもないなら、それはあなたが「都合の良い人」になってるってこと。

割に合わないことはやめましょう。脱する方法を考えます。

<できない事は断ることを身につける>

無理なことを請け負って苦しむのは自分。頼まれてもダメなものはダメ。行きたくない誘いもそう。断ることを身につけるのが、「都合の良い人」脱出の一歩です。事を荒立てる必要はありません。なにか理由をつけて……やさしく断ってみましょう。だんだん慣れてきますよ。

<一番大切なのは自分>

「自分を大切に出来ない人が他人を大切に出来るわけがない」といいますよね。人に傘を貸してしまい自分は風邪をひいて仕事を休んでしまったなんて笑い話(?)を聞いたことがあります。

自分はどうしたいのか、どう感じているのか、自分の心の声に耳を傾ける習慣を持ちましょう。メニューを選ぶときだって、いつも「同じでいい」じゃダメです。

<良い人の時間を減らす>

よく知らない人、はじめての人と過ごすとなると、どうしても良い人でいようとする癖が出てしまうことがあると思います。無理をして、疲れて、そのくり返しです。

なので、都合の良い人をやめる決心をしてしばらくは、なるだけ素でいられる友達や身近な人と多くの時間を過ごし、(無理をして)良い人でいる時間を減らしましょう。人間関係は無理せず、自分らしさを失わずに広げていった方が長続きするものです。

都合の良い「恋人」を脱する方法

都合の良い人では恋愛だって上手くいきません。脱する方法を考えましょう!

<恋人でも嫌なことは断る>

そう、恋人が相手でも嫌な事は断った方がいいのです。嫌われる? いえいえ、その反対。最初のデートで誘われるまま一夜を共にしてしまったり、どんな急な誘いにも応じている女性が愛されている例は少ないです。都合の良い恋人になった途端、男性は愛を大切に育てる意欲を失います。

<自分を縛らない>

恋人がいることで自分を縛っていないでしょうか。自分の行動の選択権は常に自分にあります。デートの日時も場所も、デートすること自体だって、彼任せにする必要はありません。

楽しいと思う事、会いたいと思う人達と接することを、彼のために遠慮するのも縛っている証拠。前項でも書きましたが、恋人がいても、何でも合わせるのでなく、自分がしたいこと、面白いと思うものを持っている女性は都合の良い恋人になりにくいでしょう。

<裏切りは絶対にただす>

確たる証拠がなくても、ドタキャンが続いた、記念日に会わない、などピンとくることがあったら、きちんとただした方がいいです。裏切りは最初に生ぬるく見過ごしてしまうと、必ず繰り返されます。私は無理だからね! と相手の心に刻み込んでおくこと。相手の態度次第ではその場でカットもあり。それが出来ないと、いつまでも「都合の良い恋人」のまま本命にはなれません。

おわりに

いかがでしょうか。

もしあなたが「私って都合の良い人なんだよなあ」と感じているとしたら、その要素を少しずつ減らしていくことで恋が上手くいくかもしれません。

脱する方法、ぜひ試してみてくださいね〜!

 

Written by mami

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください