私のせいじゃない! 仕事ができない理由はどこにある?
KOIGAKU / 2014年3月28日 0時27分
仕事ができなくて困っていませんか。理由は人それぞれ違います。多忙、効率、部下や上司、問題など、様々なケースがあります。「私のせいじゃない!」と思う前に、仕事ができない理由をしっかり考えてみましょう。
仕事が忙しい
仕事が忙しいと冷静な状況分析ができません。ただ目の前の仕事に忙殺されて、時間が過ぎていくだけ。ここは1度立ち止まって、何が忙しいのか分析してみましょう。忙しくなる原因の例を挙げてみます。
・作成しなければいけない資料が膨大すぎる
・先方からの連絡待ちで、仕事ができない
・上司や部下に振り回されて、自分の仕事ができない
会社員の方にもフリーランスの方にも当てはまる例ではないでしょうか。でも大丈夫です。考えればきっと解決策はあります。
今やらないといけない仕事かどうかを考える
仕事には優先度があります。それと同時に、集中力が高くなる時間帯も存在します。たとえば、作成しなければいけない資料はどれほど大事なものなのでしょうか。もし、単純に転記するだけの資料で量が多いだけなら、あなたがやる必要はありません。手の空いている人に頼めばよいことです。
昨今は、朝方勤務に切り替える企業や人も少なくありません。それは午前中のほうが集中できるからです。できるだけ単純な仕事は誰かに任せたり、午後に回す。難しい仕事を先に、午前中に片付けてしまいましょう。
常に仕事を意識しておく
先方からの連絡待ちで、仕事が進まないことはよくあります。催促しても連絡がこないときもあります。でも、そこで休んではいませんか。連絡がこないからといって、仕事ができないのはよくありません。他にできる仕事がないか、常に自分の仕事は整理しておきましょう。
優先度は低いけど、いつかやらなきゃいけない仕事があるなら、それを待ち時間にこなしましょう。後回しにしていた仕事が、後々大きな仕事となって降りかかってくることはよくあります。
予防線はできるだけはっておく
上司や部下に振り回されて、自分の仕事ができないときってありますよね。他人のことなので、自分ではどうしようもないかもしれません。でも、前もって食い止めることはできないものでしょうか。
ミスの多い部下なら、あらかじめ注意をして予防線をはることができます。案の定ミスをしても、注意していれば、リカバリーも早くなります。口うるさい上司なら、先に十分な情報を与えておけば、干渉も減るはずです。
一見面倒に見えますが、根回しやフォローをしておくことで、干渉も減り、自分の仕事に集中できます。
言い訳をしない
仕事ができない理由は、人それぞれです。直接、自分の能力に関係のないことかもしれません。でも、自分以外のものを理由にして、仕事ができない言い訳を作るのはよくありません。
一見、どうしようもないことも、細分化して考えて、改善に向けて取り組めば、何か解決策は見つかります。言い訳ばかりしていると、あなたが周りから「仕事ができない人」と言われるかもしれませんよ。
まとめ
いかがでしたか? 仕事ができない理由を並べるのは結構ですが、それを言い訳にしたらいけません。理由が分かったなら、あとは解決策を探すだけです。
状況は人それぞれ違うでしょうから、何にでも有効な解決策はありません。まずは何かを試すことです。歯車がうまく噛み合えば、仕事が面白いように周り、楽しくなるかもしれませんよ。
Written by 前田 ヒロキ
この記事に関連するニュース
-
銀座ホステスが見たお金持ち 第9回 部下に慕われるお金持ちの特徴
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時0分
-
何かと「大谷翔平のような」とたとえるのは三流の行為…そのとき一流が例に挙げる"鉄板事例"の共通項
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 15時15分
-
部下が相談する気をなくす、上司の無神経な「たった一言」
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 8時10分
-
空気が読めない、いつも会議に遅刻する…職場の「グレーゾーン部下」に上司が絶対に言ってはいけない一言
プレジデントオンライン / 2024年11月16日 10時15分
-
「妻の愚痴に毎日付き合うのが苦痛」問題の解決法 「共感」と「同感」は似ているようで大きく違う
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 19時0分
ランキング
-
1「既婚者よりも経済的に余裕がある」だけじゃない…末期がんの医療ジャーナリスト(59歳)だから気づけた「独身がん患者」のメリット・デメリット
文春オンライン / 2024年11月24日 6時10分
-
2「茨城県警察」本気でオタ芸を打ってみた “キレッキレ”動画にSNS「最高!!」「すばらしい」「腹筋壊れるw」
オトナンサー / 2024年11月23日 19時10分
-
3ナッツを食べると認知症予防になるのか…理想は1日30g
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
4「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください