疲れている女性たちへ。もう頑張れないと思った時の「癒やされ法」
KOIGAKU / 2014年3月28日 0時27分
恋、婚活、仕事……今の20~30代女性は、頑張らなければいけないことがいっぱいで大変です。
自分の目の前にあることをこなすだけで精一杯だったり、頑張ったのに成果がなかなか出なかったりして、心身共に疲弊しきっている人が少なくありません。
だからこそ、この10年ほどの間に、スピリチュアルな世界は女性たちに受け入れられ、「引き寄せ」や「断捨離」がファッション誌で取り上げられるようにもなったのでしょう。約30年前に20代を過ごしていた女性たちにはなかったような負荷が、いまの20~30代女性たちにのしかかっているのです。
「もう頑張れない……。」
そう思った時、どうすれば心身を癒やし、ふたたび立ち上がれるのでしょうか?
心と体を甘えさせる
「もう頑張れない」と思うほどになると、精神や肉体はもはや限界に達しています。もう頑張らなくてもいいです。休みましょう。
でも、明日も仕事あるし。
私は35歳だから、婚活を休む暇なんてない。
そういう人は、自分の心身がリラックスできることをしましょう。
たとえば音楽が好きな人は、好きなアーティストのライブに行ったり、カラオケに行ったり、クラブに行ったり。ペットを飼っている人は、ペットとのんびりできる時間を作って、ひたすら遊ぶとか。とにかく体が疲れている人は、全身マッサージで肉体をほぐすと良いと思います。
普段していることとは「逆」をする
一日中パソコンを扱うなどして頭脳労働をしている人は、水泳やダンス、スポーツなど、何も考えずに体だけを動かすと、頭がすっきりして寝つきが良くなります。
体を酷使する仕事に就いている人は、推理小説を読む(推理ドラマや映画でも可)、クロスワードパズルや謎解きゲームをするといったことが、心身の疲労のバランスをちょうど良く保ってくれるはずです。
出会いを探すために、街コンなどで積極的に動いている人は、「回転ずし式」のお見合いパーティーに参加してみましょう。自分は座っているだけで、参加男性が次々に話しに来てくれます。受け身でいても出会えるとわかれば、恋活・婚活に対するイメージが変わるのでは?
「もう頑張れない」をどう捉えるか?
限界を越えていても、頭の片隅で「でも、今やり抜けば絶対に幸せになれるんだよね」と感じているとき、自分は“試されている”と思ってください。
最終難関を突破できれば理想が実現するのですから、自分の心と体とよく対話しつつ、ゆっくりでも前進し続けると良いでしょう。
心身が限界で、自分がやっていることにもはや意味を見いだせないとき、それは「続けても仕方ないこと」だといえます。仕事にせよ、恋にせよ、やめて正解。
婚活ですら、自分の本心とじっくり対話すれば、親に言われて焦っているだけで、本当は結婚なんて望んでいないとわかるかもしれません。
頑張らなくなって、見えてくるものがある
「もう無理だ」と思って頑張るのをやめた後で、自分が本当に取り組むべきものがハッキリしたり、いったんは諦めたものの価値を再確認したりすることがあります。
どういう状況にあるとしても、限界まで追い詰められた状態では、正しい判断ができません。頑張るのをやめるというのは、とても有効な方法でしょう。一日……数時間でも構いません。心身をリラックスさせるひとときを作ってみては?
「逃げる」ことから逃げないでください。勇気を持って逃げる、頑張らない、と決めることもときには大事ですよ。
Written by 沙木貴咲
この記事に関連するニュース
-
「100人以上とお見合いしても結婚できなかった38歳男性」結婚相談所を変えたら、4か月で成婚できたワケ
日刊SPA! / 2025年1月30日 8時54分
-
アル中になった私。お酒を飲むことで「向き合わなくちゃいけないこと」から逃げていたんだと気付いて…。断酒会の仲間や友達の存在に助けられ、人生を「リ・スタート」(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月19日 11時1分
-
「イケメンに愛されたい」を捨てられるか…夜逃げ離婚、金銭トラブルを経て46歳の婚活で知った恋愛の真理
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 16時15分
-
【獅子座】12星座占い 1月後半運勢 出会い運最強! 恋活や婚活の場で無双状態
CREA WEB / 2025年1月14日 18時0分
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください