年代によって変わるモテパターン!!
KOIGAKU / 2014年11月9日 6時0分
「女性のモテるタイプ」ってその年々でタイプが変わっていくって知っていましたか!?
一般的に見てみると、幼稚園や小学校などの時期は活発でスポーツや勉強の出来る子が人気でした。
うって変わって、高校生や大学生などの時期は小学校でモテていた子達はなぜかいったん影を潜めます。同窓会などで会っても地味な存在に変貌。
この時期にモテるのは、いわゆる「美人」や「かわいい」と言ったように、外見メインのメイクやお洒落で自分を変身させた女性達だったりします。
では、恋学読者である層、20代後半は? 30代中盤は?
渋谷(神泉)の隠れ家的バーに潜入して既婚&独身男性に取材してみました!(笑)
20代前半は可愛いけりゃ何でも良い
アラサー女性からは大ブーイングが来そうな結果ですが、残念ながら会場の男性陣全員一致の即答でした(笑)若いうちはやはり見た目だそうです。しかしそれは裏を返せば、中身は求めてないということですよね。
この意見を聞いた後に、20代前半の頃、周りはどんなだったかなと思い返してみたら、確かに「家庭に入りたい」という女性と、「仕事をしたい」という女性に分かれていた気がします。家庭に入りたいと思う女性は可愛さを手に入れ、仕事をしたいという女性は婚期を逃します(笑)
20代後半は今を大切にしてる人
20代後半になると趣向は変わってきます。いつまでも若いままではいれない、外見だけで騙せない年頃になってきます。そのバランスは難しいですよね…。子供でもない大人でもない年頃。子供扱いされるのは嫌だけれど、大人としての責任も取れない年齢。そんな苦悩の時期、女性で言うと特に28、29歳は、「これからの人生について考える時期」。
その問いに対して、いかに自分の考えを持っているか。これが大事になってくるようです。
つまりこの時期に自分に向き合えない人は論外になると言う事ですよね(笑)
30代前半は結婚を意識させない人
悩みに悩む20代後半を経て、だんだん意識してくるのは「子供を産む」という選択。出産のタイムリミットを意識してくるのがこの時期。この為焦りから、どうしても結婚にがっついてしまう傾向があります(笑)婚活パーティーなどに参加する年代も一番多いのがこの年代ではないでしょうか。
しかし、あまりがっついて相手選びをしすぎてしまうと、それが相手にも伝わってしまい逆効果。しかも、女性達側がある程度収入も安定しだしている年代であるので、相手選びもシビアなのです。その為、相手に目に見えないプレッシャーを与えかねません。あまり考えすぎず、ナチュラルな恋愛をしましょう。
30代前半は結婚を意識させない人
30代後半は自立した人
悩みに悩んだ20代後半を経て、そして婚活パーティーに頑張った30代前半を経て…。
30代後半女性のモテパターンは、ずばり「自立」です。この年代になると男性達が求める事は「自分のスタイルを持っている」ということなのです。
家庭に入って欲しかったら20代前半を選びます。一緒に悩んだり成長したければ20代後半を選びます。そして、ある程度そういったものを経て来た大人の女の安らぎは30代前半に求めます。だからこそ、30代後半の女性に求めるのは、対等なパートナーシップ。自立した関係なのです。
この記事に関連するニュース
-
「別れた妻の悪口」「子どもを欲しがる」婚活がうまくいかない男女、苦戦者たちの要因
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 11時30分
-
「まだ恋愛を経たい!」48歳独身婚活おじさんの叫び…大人の恋愛経験が浅いからこそ大切にしたいもの
集英社オンライン / 2025年1月3日 16時0分
-
「ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁」が1ヶ月以上続く…「毎日手料理を準備しているから感謝して」と主張する夫に突き付けた三行半
日刊SPA! / 2025年1月2日 15時52分
-
【20代後半~30代後半の女性1,000名に調査!】約7割の未婚女性が「結婚後もキャリアを継続したい」と回答!働く女性の理想のパートナーとは?
@Press / 2024年12月27日 9時30分
-
【キャリアと結婚への考え】20代後半、30代後半の女性の約7割は結婚後もキャリアを継続したいと考えると回答!『家庭と仕事を無理なく両立できる職場が理想』が最多に
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
ランキング
-
130代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
2個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
3「大根」の断面がスカスカなス入り、青や紫の変色がある……食べても大丈夫?【あやしい野菜Q&A】
オールアバウト / 2025年1月20日 18時15分
-
4「フジCM差し替え」を"英断"と称える人への違和感 企業がCMを差し替える真の狙いは"制裁"ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください