彼も・私も可能性あり! 感染者の増え続ける「HIV/エイズ」
KOIGAKU / 2014年11月18日 13時0分
12月と言えばクリスマスを思い浮かべる方も多いかと思いますが、クリスマスの少し前、12月1日には「世界エイズデー」という大切な日があります。
エイズと言えばどこか遠い国の話のような気がしてしまうかもしれませんが、実は日本で暮らす私たちにとって、エイズはもう、考えることを避けては通れないほど身近なものなのです。
エイズは本当に身近なの?
性感染症の中でも、治療薬がないことから注目されることの多いHIV/エイズの新規感染者・発症者は、日本では実は、毎年増え続けています。「エイズはゲイの病気」といったイメージが持たれることもありますし、男性同士での性行為の方が男女のものよりも感染リスクが高いのは事実ですが、男性と性行為をするのはゲイだけではありません。
また「個別施策層」という、特に感染のリスクがあるとされている層は「男性と性行為をする男性」の他「外国籍の者」「若者」「性風俗産業に従事している者」があげられていて、つまり女性も含まれているのです。
たとえ性行為をしたことのある相手が1人でも、その相手の過去の恋人・性行為の相手、かつての相手のそのさらに過去の相手……と遡っていけば、HIVに感染している人がいても不思議ではありません。たった1人としか性行為をしていなくても、HIVに感染したり、2人目の相手に感染させたりしてしまうリスクがあるということです。
そもそもHIV/エイズって何?
エイズ=後天性免疫不全症候群は、免疫の働きが正常でなくなってしまう病気のことです。免疫の力が一定の値を下ると「エイズ」状態であると診断され、通常であれば安静にしていれば治る病気や、そもそもかかることのない感染症にかかるようになってしまいます。
HIV=ヒト免疫不全ウイルスは、この「エイズ」という状態を引き起こすウイルスの名前です。そのためエイズウイルスと呼ばれることもあります。HIVに感染するとエイズになるのですが、現在の日本は医学が発達しているので、早期発見によってエイズになる前に治療を開始し、発症せずに日々を過ごすことができるようになっています。
それならばなぜ、感染者も発症者も増えているのかと言えば「感染していることに気づかない」人が非常に多いためです。
エイズには数年〜10年近くの潜伏期間があり、感染してもインフルエンザのようにわかりやすい症状が出ることはありません。そのため感染していることに気づかず他の人に感染してしまったり、気づいた時にはすでにエイズの症状がすすんでしまっていた、といったことが起きたりするのです。
HIV感染を防ぐ方法とは
HIVは血液・母乳・精液・膣分泌液に多く含まれていて、日本ではほとんどが性行為による感染です。つまり「性感染症」としてのエイズを防ぐには、やはり他の性感染症同様、性行為の際にはコンドームを使うのが一番です。もちろん「性行為をしない」という選択肢もありますが、なかなかそれは現実的とは言えません。定期的に検査を受けるようにする、というのも大切です。献血などでは、感染していても教えてもらえないので注意して下さいね。
エイズ検査は無料・匿名でできますし、世界エイズデーの前後では、特に即日での無料・匿名検査を行う場所も増えます。
これを機会に、みなさんも一度検査を受けてみるのもよいかもしれませんね!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
HIV陽性を伏せ性的サービスしたトランスジェンダー女性に実刑 関係持った知人も陽性に
Sirabee / 2023年12月6日 19時0分
-
韓国と中国で“歩く肺炎”急増――「マイコプラズマ肺炎」に注意 日本での流行「大いにあり得る」…ピークは?
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 11時47分
-
『94歳のゲイ』日本エイズ学会の市民フォーラムに参加 差別のない社会への思い訴える
MBSニュース / 2023年12月3日 19時45分
-
インフルエンザの合併症に注意を…乳幼児は急性中耳炎になることも? ミルクを飲ませる“姿勢”も要注意
ORICON NEWS / 2023年11月16日 10時30分
-
11月16日~12月15日は東京都エイズ予防月間です
PR TIMES / 2023年11月11日 17時40分
ランキング
-
1【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
-
2英語で「飛行機の乗り継ぎ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2023年12月9日 7時0分
-
3モテる人は自然と使ってる! 『人類モテ』する心理テクニック4選
マイナビニュース / 2023年12月8日 17時30分
-
4痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方
つやプラ / 2023年12月8日 19時30分
-
5【58歳から元気になる方法】やっぱり相性が合わない妻との関係「老後を考え我慢すべきか」「新たな生活に踏み出すべきか」
NEWSポストセブン / 2023年12月9日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
