1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

もしかするとあなたも…自覚なし⁉ かまってちゃんの5つの特徴

KOIGAKU / 2014年3月28日 0時27分

もしかするとあなたも…自覚なし⁉ かまってちゃんの5つの特徴

もしかするとあなたも…自覚なし⁉ かまってちゃんの5つの特徴

かまってちゃんな人に遭遇したことはありますか? 関わると疲れたり、できるだけ距離を取りたくなったりしますよね。

実は意外と気づかないうちに、自分でもかまってちゃんな行動をとっている可能性があるんです……!

今回はそんなかまってちゃんの特徴を解説します。自分に当てはまる特徴がないか要チェック!

かまってちゃんの特徴

<常に体調が悪いアピールをする>

常に体調が悪いアピールをする

かまってちゃんは周囲から注目をされたり気遣ってもらうことが大好きです。常に「頭が痛い」「ちょっと風邪っぽくて……」などと体調が悪いアピールをし、自分の事を心配させるような発言が多いのが特徴です。

「大丈夫?」「何か手伝おうか?」と気遣われると嬉しくなり、何度も繰り返すようになります。

体調が悪くなることは誰にでもあることですが、頻繁に体調が悪いアピールをしていると「かまってちゃんだな……」と思われてしまうかもしれません。


<自分の話をするのが大好き>

かまってちゃんは自分の話をすることが大好きで、人の話を聞くのが苦手なタイプが多いです。人の話を聞くよりも、自分の話をして注目されると喜びを感じるので、つい惹かれていないことも話してしまいます。

周囲の人から見ると「また自分の話かよ……」と呆れられてしまうことも……。 人と話している時に自分の話が多くなってしまうタイプの人は、かまってちゃんになってないか注意をした方がいいでしょう。


<平気で嘘をつく>

平気で嘘をつく

かまってちゃんは周囲の人の気を引くために嘘をつくことがあります。会話やSNS上で嘘をついたり、嘘とまではいかなくても話を盛ってしまいがちです。

「私のことを褒めてほしい!」「注目してほしい!」という気持ちから、嘘をつくことが日常化してしまうのです。

話を面白くするために嘘をついたり話を盛ったりすることはよくあることだとは思いますが、それが癖になっている人はかまってちゃんの可能性があります。


<嫉妬する>

かまってちゃんの中には嫉妬をするタイプの人も多くいます。自分が注目されることが好きなかまってちゃんですが、自分の仲の良い友人が別の友人と親しくしていると「私の方が仲がいいのに……」と嫉妬をします。自分以外の人が注目されていることが許せないのです。

かまってちゃんは彼氏、彼女に対しては特に嫉妬が激しく、視線を合わせることですら嫉妬してしまいます。

嫉妬をするタイプだからといってかまってちゃんというワケではありませんが、なぜ嫉妬してしまうのか、原因を考えてみた方がよさそうです。


<LINEの返事が遅いと怒る>

LINEの返事が遅いと怒る

かまってちゃんは基本的に寂しがりやで誰かと繋がっていたいと思うタイプが多いので、 LINE や電話が多くなってしまう傾向があります。

常にスマホを見ているので、自分に来た LINE のメッセージはすぐに返事をします。LINE の返事は人それぞれタイミングがありますが、自分がすぐに返事をしているにも関わらず相手からの返事が遅いと怒ってしまうことがあります。

スマホチェックを欠かさず、常に誰かとLINEをしたり、返事を待つ時にイラっとしてしまうことが多い人はかまってちゃんの可能性があります。


 

Written by KOIGAKU

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください