1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

その性格無理だわ…男性が「ウンザリする女性」の特徴5つ

KOIGAKU / 2022年1月1日 17時53分

その性格無理だわ…男性が「ウンザリする女性」の特徴5つ

その性格無理だわ…男性が「ウンザリする女性」の特徴5つ

男女問わず、一緒にいて楽しいと思う人と会いたいと思うものです。しかし中には、一緒にいるとウンザリする女性もいます。気になる男性からそのように思われていたらショックが大きいですよね?

今回は、男性が感じる一緒にいるとウンザリする女性の特徴やウンザリすると思われないようにする方法を解説していきます。

男性がウンザリする女性ってどんな人?

タメ口、自慢話…初対面で女性に嫌われるNG行動6つ

まずは、男性がウンザリする女性はいったいどのような人なのか、その特徴を解説していきます。


<色々と詮索してくる>

色々と詮索してくる女性に対してウンザリすると感じる男性は少なくありません。日々の予定や友人関係などを事細かに聞かれるとそれだけで疲れてしまうからです。

相手のことを深く知りたいという思いから色々と質問したいと思うのは仕方ないこと…… でも、あまり詮索しすぎてしまうと女性から束縛されているように男性は感じる傾向があります。

聞きたいことはあっても、あまりしつこく詮索しすぎないようにした方が良好な関係を築きやすくなるでしょう。


<同じ話を繰り返す>

会った時やメールのやり取りをしている時に、同じ話を繰り返す場合も男性はウンザリしてしまうことが多いです。必要な連絡事項や仕事であれば、細かいことを確認する必要があるでしょう。

しかし、プライベートではあまり同じことを繰り返すのはあまり良くない印象を持たれてしまうことになりかねません。
また、そのような人は内容を伴っていない話をすることも多いです。

そのため、男性からはあまり良い印象を抱かれなくなってしまうかも……


<すぐに泣く>

男性がウンザリする女性の特徴の中には、すぐに泣くことも挙げられます。女性が泣くと男性は困ってしまうケースが多いです。困ってしまうだけではなく、泣かれることに対して面倒だと感じる男性も多いのが現状……

寂しさで泣く女性や冷たくされてなく女性、きついことを言われたから泣く女性などがいますが、男性視点から見ると「どうしてそのタイミングで泣くの??」と感じるようになります。

泣くならここぞという時にだけにした方が、気持ちが伝わりやすくなりますよ。


<ネガティブなことばかり言う>

ネガティブなことばかり言う女性に対してウンザリした気持ちを抱く男性もいます。職場の人や友人の不満や悪口を悪気なく言う人もいますが、そのような話ばかり聞かされることにウンザリしてしまうのです。

周りがポジティブな方に持っていこうとしても、ネガティブなことばかり言う人は自分の意見を曲げません。それも、男性がウンザリしたり、疲れたりする原因になります。


<態度が変わりすい>

女性の中には、気分屋な人もいます。自分自身の感情をコントロールするのが難しい女性は、ちょっとした気分の変化で態度も変わります。そのような人は、会うタイミングによって印象が変わってしまう場合も……

嫌なことがあったり、納得できないことがあったりすると、急にテンションが落ち込む場合もあるので、男性がついていけないと感じてしまうケースも考えられますね。


一緒にいてウンザリする…… と思われないようにするには?

気になる人がいるなら、ウンザリする女性だと思われたくないものですよね。では、どうすればウンザリする女性だと思われることを回避できるのでしょうか? 続いては、その方法についてみていきましょう!


<プラス思考になれるように意識する>

プラス思考な女性は、一緒にいる人も明るい気分になれます。楽しいとも感じられるので、一緒にいてウンザリする女性だと思われることもなくなるはず!

そのような女性は、依存する傾向がない人も多く、お互いに自立できます。依存癖がある女性と一緒にいると、男性が我慢をする場面も多くなって負担が大きくなってしまう可能性も……

お互いに高め合えるという相乗効果も期待できますよ!


<冗談を真に受けないようにする>

考え方が凝り固まっていると自分の意志を曲げることができず、冗談が通じずにネガティブな気持ちを抱いてしまう可能性があります。

あまりにも相手を中傷するような内容なら問題ですが、ちょっとした冗談を言った時に通じないとつまらないですよね?
 そのため、どちらかといえば冗談が通じる人と一緒にいた方が男性は楽しいと感じます。

先ほど紹介したウンザリする女性の特徴の1つである「ネガティブなことばかり言う」とは正反対の人ということになるでしょう。


<価値観や性格が似通っている人との出会いを探す>

価値観や性格が似ている人と一緒にいると、男女問わず楽しいと感じるはずです。相手の行動や言動に対しても価値観が似ているなら、ウンザリすることもほぼないと考えられます。

また、価値観などが似ていれば不満などが生まれても相手に伝わりやすいような言い方がしやすくなります。つまり、何かトラブルがあったとしても関係を維持しやすくなるのです。

相手がウンザリしないような言い方や態度を意識できることも、価値観や性格が似通っている人と出会う大きなメリットだと言えますね!


おわりに

気になる男性と良好な関係を築きたいのであれば、一緒にいてウンザリする女性だと思われないようにすることがポイントに……!

ウンザリする女性の特徴を知っておけば、そう思われないように行動や態度などを意識できます。

また、ウンザリする女性だと思われることを回避するためのポイントも把握しておけば、気になる男性からネガティブな印象を抱かれる可能性も大幅に軽減できますよ!


 

Written by 早紀

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください