友達が減りやすい人と増えやすい人の違いとは? 周りから人が離れていく原因も解説
KOIGAKU / 2023年1月19日 18時23分
友達が減りやすい人と増えやすい人の違いとは? 周りから人が離れていく原因も解説
「友達に縁を切られた」「気づいたらブロックされていた」などという経験をしたことがある人はいませんか? もしかしたら、友達が減りやすい行動をしてしまっているのかもしれません。なぜ、急に友達が減ってしまうのか不思議に思っている人もいることでしょう。
そこで今回は、友達が減りやすい人の特徴や友達が減る理由、友達が増えやすい人との違いについて解説していきます。友達が減ってしまって悩んでいる人は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
友達が減りやすい人の特徴とは
まずは、どのような人が友達が減りやすいのか「友達が減りやすい人の特徴」から見ていきましょう。
<悪口や愚痴が多い>
悪口や愚痴が多い人は、友達が減りやすいです。なぜなら、悪口や愚痴を聞いて不快に感じる人が結構多いからです。
その場では「分かる」「そうだよね~」と話を合わせていても、内心では「また悪口言っているな」「言われてる人可哀想」と思っている人もいることでしょう。
会うたびに悪口や愚痴を聞かされ、話に付き合うのが嫌になり「友達をやめる」というケースは少なくありません。時々ならまだしも、昔のことをネチネチ言っていたり悪口や愚痴を言うのが癖になっていたりする場合には注意が必要です。
<ネガティブ思考すぎる>
ネガティブ思考すぎる人も、友達が減る傾向にあります。「自分なんか」と自虐的な言葉を使うことが多い人は、周りの人が気を遣ってしまいます。
自虐的な発言に対し、友達が「そんなことないよ」とフォローをしてくれることもあるでしょう。そんな時に、「でも……」「だって」と否定的な言葉を繰り返しているうちに、友達は相手のことをフォローしきれなくなってしまいます。
フォローすることに疲れた友達は、友達をやめようと決意するかもしれません。このように、ネガティブ思考すぎる人も友達が減る傾向にあるので気を付けてください。
友達が減る理由
次に、なぜ友達が減ってしまうのか「その理由」を詳しく解説します。
<友達でいることに疲れてしまうから>
悪口や愚痴を言う人の友達でいる場合、相手に合わせたりとりあえず話を聞いたりしようとする姿勢の人が多いでしょう。
しかし、人の悪口や愚痴を会うたびに毎回聞かされていては、疲れてしまいます。ネガティブ思考すぎる人と友達の場合も、いちいちフォローすることに疲れてしまいがち。
このように、どちらの場合も友達でいることに相手が疲れてしまいます。一緒にいることに疲れてしまえば、自然と友達も減っていくでしょう。
<一緒にいるなら楽しく過ごしたいから>
友達が減ってしまうもう1つの理由は、友達と一緒に過ごすなら楽しく過ごしたいからです。友達と一緒に過ごしているのに、愚痴や悪口を聞いてばかりではつまらないですよね。
また、ネガティブ思考すぎる人と一緒にいても、盛り上がりません。どうせなら一緒にいて楽しい気持ちになれる友達や、一緒にいて安心できたり癒されたりする友達と遊びたいものです。
そのため、一緒にいても安心できない・疲れてしまうという人とは距離を置く人が多いです。
友達が増えやすい人との違い
最後に、友達が減る人と友達が増えやすい人の違いを解説しましょう。
<相手の気持ちに配慮しているか>
友達が減る人は、友達への配慮が足りていないことが多いです。自分のことばかりを話してしまったり、友達がしてくれたフォローに気づかず自虐的・否定的なことを言ってしまったりしがちです。
それに対し、友達が増えやすい人は友達の気持ちに配慮した行動を心掛けている人が多いです。自分ばかりの話にならないように相手の話もしっかり聞きます。
また、友達が自分をフォローをしてくれた時には、まずはそのことに感謝をし、意見を受け入れようとします。友達でなくても、相手の気持ちに配慮をすることは大切です。
「友達だから何を言ってもいい」というわけではありません。それをきちんと理解し行動している人には、友達もたくさんできるでしょう。
<場の空気を読んでいるか>
友達が減る人は、場の空気が悪くなっていることに気づかなかったり、気にせずに話を続けたりしてしまいます。そのため、友達が居たたまれない気持ちになっていても気づかないことが多いです。
友達が増えやすい人の場合は、もし場の空気が悪くなってしまったら話を変える・解散するなど対策をとります。場の空気が悪いまま同じ話を続けても、場の空気が良くなることはほとんどないからです。
このように、友達が減る人と増えやすい人では場の空気を読むか読まないかの違いもあります。友達に限らず、場の空気を読むことは非常に大切です。
おわりに
友達が減りやすい人の特徴は、悪口や愚痴が多かったりネガティブ思考すぎたりすることです。そういった人話していると疲れてしまうため、距離を置こうとする人が多いのが実態です。
友達が増えやすい人は、相手の気持ちに配慮しながら場の空気も読むように気を付けています。友達を減らしたくない・増やしたいのであれば、そのように気を付けて発言や行動をしてみてくださいね。
Written by 早紀
この記事に関連するニュース
-
大久保佳代子が、“要介護1”となった父親と過ごして起きた事件…それでも、「私、介護いけるかも」と思った瞬間
集英社オンライン / 2024年11月21日 17時0分
-
職場で共通の敵を攻撃して仲間意識を醸成する…本性むき出しの悪口魔たちが共通して使う「ネガティブ構文」
プレジデントオンライン / 2024年11月15日 9時15分
-
「妻の愚痴に毎日付き合うのが苦痛」問題の解決法 「共感」と「同感」は似ているようで大きく違う
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 19時0分
-
内向型が強みを発揮するために…やってはいけない5つのNG習慣【内向型人間のトリセツ4】
ハルメク365 / 2024年10月31日 21時0分
-
「デートの誘いは多いのに、なぜか二度目のお誘いがない」彼氏いない歴10年の43歳女性がしていたNG行動
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 18時15分
ランキング
-
1一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
2AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
3“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください