カップルが12組も誕生♡ 山梨フルーツ農家男子と出会える日帰り婚活バスツアー
KOIGAKU / 2015年3月7日 7時0分
2月21日、山梨県甲州市主催で『甲州ワインとフレンチとイチゴが味わえる、日帰り婚活バスツアー』が開催されました。
男性陣は山梨のフルーツ農家を経営、または実家が農家の方々。
なんと今回のバスツアー、カップルが12組も誕生しちゃったんです!!
今日は、そんなカップルが12組も誕生した、婚活バスツアーの全貌をご紹介します。
関東最古のお寺、大善寺でご対面!
8:30新宿駅工学院大学前に女性陣が集合。一路、男性陣が待つ山梨県甲州市に向けて乗車&出発です!!
乗車したバスでは、さっそく自己紹介タイム。まずは女性同士で仲良くアイスブレイクです♪ そして、到着まで女子トークを楽しみつつも、自己紹介シートを記入し準備は万端です。
山梨県と言えど関東ですから、高速道路に乗ってしまえばあっという間に到着! いよいよ男性陣が待つ一カ所目の観光地、大善寺にてご対面の瞬間です。なんと男性陣は、寒空の中、女性陣の到着を外で待っていてくれたのです。フルーツ男子、優しさ全快ですね!!
自己紹介タイム♪
バスを降りた後は、大善寺客殿に移動し、1人30秒で名前・ニックネーム・仕事・趣味をそれぞれ発表する自己紹介タイムに。
男性陣はドライブや映画鑑賞、トレイルランイングなど、アクティブな趣味をお持ちの方が多数いらっしゃいました。対する女性陣は、公務員やヨガインストラクター、デザイナー、事務職などバラエティに富んだ職種にお勤めなよう。また、今回の婚活ツアーに参加している方々だけに、趣味は旅行やドライブ、自然散策と、男性陣とは趣味が合いそうですね。
大善寺住職から祈祷と熱いエール、御守りプレゼントまで!
自己紹介も終わり、次は本堂の見学へ。この本堂への移動中、早くもペアになり会話をしている姿がチラホラ見受けられました。ちょっとした移動時間も、距離を縮める絶好のチャンス! 男性から率先して話しかけていましたよ。
そして本堂では、住職から大善寺の歴史や「ぶどう寺」という別名の由来についての説明を受け、みなさん興味津々に耳を傾けていました。最後に住職から、「良縁成就」の「護摩祈祷」をしていただき、「ぜひ甲州市に嫁いできてほしい」とストレートなメッセージが(笑)。しかも、そんな住職の熱い想いが込められた良縁成就・縁結びの御守のプレゼント付きです!
フレンチレストランでのランチタイム
大善寺を後にした一行は、シャトー勝沼内にある「レストラン鳥居平」を目指しバスに乗車。男性陣に先に乗ってもらい、女性陣にくじ引きを引いてもらい座席を決めます。移動中も貴重なコミュニケーションの場。再度、自己紹介をし合ったり、仕事や休日の過ごし方などさらに突っ込んだ話もできたようです。
そしてレストランでは、各テーブル男女3対3に分かれ、地産池消をベースにしたフレンチを堪能します。美味しい食事があると、自然と会話も弾みますよね♪
いちご狩りを楽しむ姿はまるでカップルそのもの!
フレンチコースを堪能した後は、いちご狩りをする「竜太園」へ。もちろんこの時の乗車も、くじ引きをしてペア席に。たったこれだけのことでも、運命や縁を感じちゃいますね♪
いちご狩りをする「竜太園」では、オーナーの滝嶌さんが、奥様との出会いのエピソードを披露してくださいました。
なんと滝嶌さん、横浜から甲州市へ観光で来た奥様と仲良くなり結婚したのだとか。そうした実体験を聞くと、「もしかしたら私も……」といった期待感が湧いてきますよね♪ ということで、妄想&興奮冷めやらぬまま、完熟いちごを仲よくいただきましょう!!
いちご狩りでは、「こっちにも真っ赤ないちごがあるよ!」「あっちにすごく大きいいちごがある!」「50個食べちゃった!」など、今日出会ったとは思えないカップル同士のようなやり取りも。どの方も、自然とペアになりいちご狩りを楽しんでいたようです。
続いてはワイン工場の見学です!
お腹いっぱい、いちごを食した後は、シャトー勝沼に戻りワイン工場の見学です。ワイン工場を見学すると、地元・甲州市勝沼の葡萄からできたワインの試飲もできちゃうんです♪ みなさん、思い思いにワインを楽しむ姿が。イケる口ですね~!
ここでは甲州のお土産もたくさん置いてあるので、男性におすすめを聞きながらショッピングも楽しんでいました。
また、レストランではご当地クイズ大会も開催され、一緒に謎解きをしながら大盛り上がり!ゲームってつい熱くなり、童心に返りますよね!
12組のカップルが誕生!
そして最後は、婚活ツアーを通し感じたことや、楽しかったことなど、それぞれが感想を述べながらの最終アピールタイムです。女性の中には、「また春になったら、桃の花を見に来ます!」など、再び甲州市に来たいという声が多数上がっていました。
そしてアピールタイム終了後、用紙に気になった方や友だちになりたいと思った異性を記入し、スタッフが集計に入ります。
結果・・・・・・・・
12組のカップルが誕生しました!
す、すごい!
恐るべき、フルーツパワー! 甲州男子!!!!!!
カップルになった二人には、記念ペアキーホルダーがプレゼントされました!
【カップルになったペアにインタビュー!】
☆カップルになれて安心しました。(フルーツ農家/39歳男性)
☆たくさん参加者がいたので、カップルになったと発表があったときは驚きました(会社員/32歳女性)
★昼食で同じテーブルになり、共通の趣味があったことが決め手になりました!(自営業/32歳男性)
★まずはお友だちからスタートしたいです。(事務職/31歳女性)
カップルの人はもちろん、カップルになれなかった人も、個人的に連絡先を交換し合う姿が見受けられましたから、今後の展開が楽しみです♪
お別れタイム
楽しい時間はあっという間。最後は男性陣が見送るなか、女性陣はバスに。また会えるとは分かっていても、別れの時間は切ないものですね。
男性陣はバスが見えなくなるまで手を振り見送っていました。本当に、最後まで優しくてあたたかいフルーツ男子。
参加者全員が甲州市の魅力に触れ、おいしいところをたっぷり味わい、楽しめた今回の山梨県甲州市主催『甲州ワインとフレンチとイチゴが味わえる、日帰り婚活バスツアー』。今後も、こういったツアーが各地で随時行われると面白いのではないかと思います!
この記事に関連するニュース
-
富士マリオットホテル山中湖 いちごの天ぷらから始まる、全皿にいちごを使用した春色ディナーコース 「Strawberry Symphony 」を発売
Digital PR Platform / 2025年2月5日 11時0分
-
【山梨県甲府市】県内有数の産地で、甘くて美味しいいちご狩り! 人気のふるさと納税返礼品も
マイナビニュース / 2025年1月28日 8時0分
-
兵庫・淡路島「Auberge フレンチの森」この時期にしか味わうことのできない美食『淡路島三年とらふぐと国産ワインのペアリング』2月1日より提供
@Press / 2025年1月23日 10時30分
-
3月14日(金)房総の新しい恋人の聖地「星空いちご園」が舞台となる、オトナの「友活!?恋活!?婚活!? いちご園でイチゴ一会」パーティを農園リゾートTHE FARMとTies Agent が共同開催
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
日本固有のブドウ品種「甲州」を存分に堪能できるテイスティングイベントが東京・丸の内で開催
IGNITE / 2025年1月7日 20時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください