「育ちが悪い人」と「育ちが良い人」の違いとは
KOIGAKU / 2024年4月3日 17時33分
「育ちが悪い人」と「育ちが良い人」の違いとは
育ちが良い人は褒められて、育ちが悪い人はなんとなく軽蔑されてしまう……。同じことをしていても、育ちが良い人と育ちが悪い人では、全く印象が変わりますよね。
ところで、周りが「育ちが良い人」とか「育ちが悪い人」と思う要因はどこにあるのでしょうか。それぞれの特徴と、印象の差を生む要因について解説します。
育ちが悪い人の特徴5つ
<食事のマナーがなっていない>食事をする姿は、その人の本来の姿を見るようなもの。食事の仕方が汚ければ、いくら普段着飾っていたとしても、かっこ悪く見えてしまうものです。
育ちが悪い人は、箸の持ち方が正しくなかったり、クチャクチャ音をならしながら食べたり、一緒に食事をする相手を不快にさせるようなことを無意識でしています。
<姿勢が悪い>
姿勢が悪いとだらしなく見えるため、育ちが悪い人だと誤解されることがあります。人からの見た目を気にすることのない、自分本意な人だと思われてしまうからです。
猫背、巻き肩などの自覚がある人は、注意が必要です。
<服装に清潔感がない>
露出が多かったり、汚れや破れのある服を着ていたり、見た目に清潔感がないと、育ちが悪いと思われやすいです。
相手を不快な気持ちにさせないファッションで人に会うというのは、大人としてのマナーです。
自分の好きな服を着ることは自由ですが、下品な印象の服ばかりを選んでいては、教養がない人なのだと思われます。
<人の話を聞かない>
育ちが悪い人は、きちんと相手の話を聞くことができません。相手を尊重していれば、自然と相手の話に耳を傾けることができるものです。
しかし、育ちが悪い人は、いつも自分の意見を相手に押し付けるとか、言いたいことだけ言い放ってスッキリするなど、いつも自分を優先しようとします。
<態度が横柄>
育ちが悪い人は、横柄な態度を取りがち。たとえば、店員さんに命令口調やタメ口を聞いて偉そうにしたり、平気で列に割り込んだり、自分がまるで王様であるかのようにわがままに振る舞います。
周りがどう思うかということよりも、まずは自分がどうしたいかということが大切なのです。
育ちがいい人の特徴5つ
<所作がきれい>育ちが良い人は、一つ一つの所作に美しさがあります。食事をするとき、物を手に取るとき、椅子に腰掛けるときなど、あらゆる動きに品を感じさせます。
周りの人と同じような動きをしているのに品を感じさせるのはなぜかというと、育ちが良い人の動きには焦りがないから。ゆったりとした動きに心の余裕を感じさせます。
<愚痴や悪口を言わない>
育ちが良い人は、愚痴や人の悪口を言いません。なぜなら、ネガティブな発言が周りを不快にさせることを知っているからです。
また自分が愚痴や人の悪口を言うほどの人間ではないと、謙虚な気持ちを持っているということもその理由です。
<コミュニケーションを取ることが上手>
育ちがいい人は、たくさん愛されて育っています。ですから、人に対する懐疑心、警戒心が少なく、誰とでも笑顔で上手にコミュニケーションを取ることができます。
初対面でも感じよく話すことができるので、周りにたくさん人が集まってきます。
<きちんと挨拶できる>
挨拶をすることは当たり前のことですが、忙しかったり、面倒で「まぁいいか」と気づかないふりをしてしまったり、毎回きちんと挨拶をするというのなかなか難しいことです。
しかし、育ちのいい人は、挨拶をおろそかにしません。自分が何かをしていても手を止めたり、少し離れたところにいる人にわざわざ駆け寄ったり、徹底しています。
<無償の優しさ>
育ちが良い人は、親切にした相手に見返りを求めません。なにをしても「相手のためになるなら」と一生懸命尽くします。
育ちが良い人にとって、他人に優しくすることは当たり前で、それに対価があるとは思っていません。
自分がやってあげるばかりだとしても、それを疑問に感じることはなく、そもそも育ちが良い人には「やってあげている」という意識がありません。
育ちが良い人と育ちが悪い人の違い
<人に対する思いやり>育ちが良い人は、周りの人と接するとき、いつも思いやりの気持ちを忘れません。
「自分がどうしたいか」ということよりも「相手がどう思うか」を重点に話したり行動したりします。ですから自然と態度も謙虚になります。
一方、育ちが悪い人は思いやりにかけており、いつも自分を優先します。人の話に割り込んだり、マナーを守らなかったり、行動が年齢よりも子供じみていることが多いです。
<心のゆとり>
育ちが良い人は、心にゆとりがあります。
急かされたり、無駄に競争させられることなく育つと、自分のペースでものを進めることができるようになるため、「自分の空気」の中で呼吸ができます。
ですから、人の意見に左右されて右往左往することはなく、ブレない自分の芯を持つことができるのです。
一方育ちが悪い人は、人の意見に左右されがち。
毒親に育てられた人は依存体質になりやすく、人のせいにしたり、大切なことを自分で決められなかったりします。
また、強いものにはヘコヘコと頭を下げて、弱いものには強がって見せるなど、人によって態度を変えることも多いです。
自分の言動次第!育ちが良い印象を目指そう
「育ちが良い」とか「育ちが悪い」という印象は、幼い頃は家庭環境や親の躾に大きく影響を受けるかもしれません。
しかし、大人になってから世の中の常識がわかるようになれば、自分が育ってきた環境やこれまでの習慣がどうであれ、自分でその印象を変えることができます。
育ちが良いという印象は、仕事でもプライベートでも自分が得をします。ですから、相手を思いやり心にゆとりを持つように心がけ、自分を大切にしてくださいね。
Written by さあや
この記事に関連するニュース
-
「漢字で『既に』と書くのはマナー違反」SNSに蔓延する“謎マナー”を専門家がジャッジ
週刊女性PRIME / 2024年11月20日 7時0分
-
第一印象を格段にアップさせる気くばりのコツ 「マインド」や「見た目」は戦略的に演出できる
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 16時0分
-
【モテる人の特徴】女性が「なんか好きかも」と感じるのは「複数人で話している時、席を外していた人にその間の話を教えてくれる人」など - 「なんかイヤかも」は?
マイナビニュース / 2024年11月11日 17時21分
-
センスがいい人は自然とやっている…「エレベーター内の気まずい空気」をサラッと変える魔法の"声かけ"
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 8時15分
-
「なぜか女性が話しかけたくなってしまう男性」に共通している5つの特徴
日刊SPA! / 2024年11月1日 17時17分
ランキング
-
1「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
4「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください