1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

「だからモテない」と言われる男性の特徴とモテる方法

KOIGAKU / 2024年5月11日 18時23分

写真

「だからモテない」と言われる男性の特徴とモテる方法

「だからモテない」と言われる男性には、残念ながらそれなりの理由があります。

自ら「だからモテない」と感じさせる言動を見せているにもかかわらず、「女性はみんな見る目がない」「結局見た目なんだろう」と卑屈になってしまう男性は少なくありません。

モテる男性になるためのヒントとして、モテないといわれる男性の特徴や、モテる男性になるためのポイントをチェックしていきましょう。

「だからモテない」と言われてしまう男性の特徴

「だからモテない」と言われてしまう男性の特徴

「だからあなたはモテないんだよ」

相手は冗談のつもりでも、そんなふうに言われたら密かに傷ついてしまうもの。

「だからモテない」と言われてしまう男性とは、いったいどのようなタイプの男性なのでしょうか?


<自分の話ばかりする>

会話には、その人の人間関係に対する姿勢がそのまま表れます。

たとえ悪気はなかったとしても、一方的に自分の話ばかりしてしまっては、「自分本位の人だな」「わたしには興味がないんだな」と判断されてしまうでしょう。

中には、「相手を楽しませたい」との思いから、会話が途切れないように話し続ける男性もいますが、与える印象はやはり前述の通り。

会話がじょうずなモテる男性というのは、話術が巧みというよりも、女性に気持ちよく話をさせるのが得意な人なのです。


<身だしなみに無頓着>

整った身だしなみは、モテる男性の基本中の基本です。

身だしなみの話題になると、「外見じゃなくて、中身で判断してほしい」という人もいますが、そもそも外見はその人物の『表紙』です。

表紙が汚れた本を手に取る人がいないように、見た目を整える努力をしない人が女性から敬遠されてしまうのはある意味当然のこと。

とはいえ、ここでいう身だしなみとは、必要以上に流行を追ったり、高価なアイテムを身に着けたりといった話ではありません。清潔感のある髪や爪など、あくまでも基本的なお手入れのことです。


<下ネタばかり言う>

下ネタで笑いが取れるのは、ごくごく内輪の男性同士と考えましょう。

女性の大半は、下ネタに苦手意識を持っています。下ネタに対する嫌悪感から、下ネタを口にした本人までも一気に嫌悪してしまうケースも珍しくありません。

下ネタに走らなくても、ユーモアのある会話は楽しめます。特に女性相手の場合、安易に下ネタに走るくらいなら、無理に笑いをとろうとしない方がマシと心得ておくことが大切です。


<ネガティブ発言が多い>

一般的に、女性は頼りがいのない男性よりも頼りがいのある男性を好むもの。

ネガティブ発言が多い男性は、打たれ弱さや卑屈さを感じさせるため、「だからモテない」と言われる大きな原因となります。

もちろん、誰でも落ち込むことはあるので、つらいときに虚勢を張る必要はありません。

しかし、無意識にネガティブ発言をしてしまうようなケースは、ネガティブな発言や嗜好が癖になっている可能性が高いため注意が必要です。


モテる男性になるにはどうしたらいい?

モテる男性になるにはどうしたらいい?

「だからモテない」と言われる男性の特徴が分かったら、次にチェックしておきたいのが『モテる男性になるための方法』です。今日から実践できる具体的なポイントを紹介します。


<相手の話に興味を持つ>

「だからモテない」と言われる男性を脱却するのなら、まず意識したいのが『相手の話に興味を持つこと』です。

自分に興味を持ってくれる人に対し、自然と好感を抱くのが一般的な人の心理です。

しかし、相手に興味を持てなければ、相手の心は動きません。あなた自身も相手の話を楽しんで聞くことができないため、お互いにとって得るもののない時間となってしまいます。

なお、具体的な会話の割合としては、自分:相手で6:4、もしくは7:3くらいを意識するのがおすすめです。


<身だしなみを整える>

前述の通り、「だからモテない」を脱却するための身だしなみは、あくまでも基本的なものでOKです。

具体的には、以下に挙げるポイントを意識しましょう。

・髪型を整える
・ヒゲを整える
・爪をきれいに整える
・服や靴を清潔に保つ(汚れ・シワ)
・歯磨き・口臭予防をする

身だしなみに必要なのは、センスの良さや派手さではなく清潔感です。


<上品な会話を心がける>

女性の多くが、下品な男性には強い拒否反応を示します。たとえ表面上はそう見えなかったとしても、心の中で明確に一線を引かれてしまうことに……。

『上品な会話』というと難しいことのように感じられてしまうかも知れませんが、心配はいりません。上品な会話の本質は、相手を不快にさせない思いやりです。

もしも「この話題は問題ないだろうか」と判断に迷ったら、その話題を自身の母親や上司に対して切り出せるかどうかを考えてみましょう。自然と答えが出るはずです。


<ポジティブな雰囲気を作る>

ポジティブな男性は、女性に「この人といると安心する」「頼りになる」との印象を与えます。

一緒にいることで楽しい気持ちになれるため、女性からの好感度は抜群。特に意識しなくても、女性との接点が増えます。

では、ポジティブな雰囲気は、いったいどうしたら作れるのでしょうか。次に挙げるポイントを参考にするのがおすすめです。

・笑顔を絶やさない
・悪口や愚痴を言わない
・明るい話題を心がける
・人のよいところを見つけて褒める
・ものごとの良い面を見る


あなたらしさを大切に。自信を持ってアプローチを

あなたらしさを大切に。自信を持ってアプローチを

「だからモテない」と人から言われた経験がある人がいれば、自分自身をそう評価している人もいるでしょう。

しかし、「だからモテない」という状況は、裏を返せば果てしない伸びしろがあるということ。

女性が男性に好感を抱くポイントは、実は男性が考えるほど難しくも複雑でもありません。

たとえ今は「だからモテない」と言われるタイプだったとしても、これからの努力次第で、女性にモテる男性になることは十分に可能です。

『相手の話に興味を持つ』『身だしなみを整える』などの基本を押さえたら、あとはあなたらしく自信を持って女性とコミュニケーションをとってみましょう。きっと、これまでとはまったく違った世界が見えるはずですよ。


 

Written by やまだうめ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください