1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

執着するデメリット4つ|執着を手放す方法とは

KOIGAKU / 2024年5月24日 17時33分

写真

執着するデメリット4つ|執着を手放す方法とは

突然ですがあなたは今、何かに執着していますか?

恋愛、お金、人間関係などなど人は熱が入ると執着心が湧き、すぐに忘れるのが難しくなりがち。

「執着する」のは決して悪いことではないのですが、度が過ぎると私生活や心身に支障をきたすなど様々な弊害が起こるでしょう。

また、思いもよらぬ方向に話が進めば、いずれ心が負の感情に蝕まれてしまいます。

もし、今あなたが執着を手放したいのになかなか……と困っているのなら、ぜひ本記事を参考にしてください。悩みのタネが解決し、新たに気持ちを切り替えて前に進めるかもしれません。

執着を続けると起こりうるデメリット

執着を続けると起こりうるデメリット

恋愛のことで執着心が湧き、何カ月~何年も振り切れないまま毎日を過ごす人は意外と多いもの。

ふとした瞬間に彼を思い出しては後悔し、「あの時こうしていれば」なんて後悔に襲われる日もあるのではないでしょうか。

ただ、どんな物事も執着をし過ぎるとデメリットばかりが発生し、いいことはまるでありません。

こだわり過ぎが引き起こすデメリットとは一体何なのでしょうか?

身に覚えがある人は一度ここで振り返ってみましょう。


<さらに執着心が強くなる>

一つのことばかりに集中すると、さらに執着心が強まって余計に気になってしまうのです。

考えないようにしよう!と決めても、「考えないようにする」と心に誓う時点でNG。本当に気にしないのであれば、ポカーンと忘れるのが人間というものですからね。

執着し過ぎている場合は一度その件から頭を離さない限り、いつまでもこだわりが消えません。


<気持ちが暗くなる>

そもそも執着という言葉が、いい意味で使われないケースがほとんど。元カレに執着、“推し”に執着など、文字にすると少し怖さを覚えるほどです。

後ろ向きな感情に心が支配されれば、当然気持ちが暗くなるでしょう。

浮き沈みが激しくなったり、急な不安に襲われたり、夜眠れないといったメンタルに大ダメージを与える可能性も大いに有り得ます。

気持ちが沈んだ状態が続けば、日頃のパフォーマンスも落ちるもの。

執着心に私生活を支配され、どんどん悪い状態に進む人も多いので気を付けたいですね。


<他のことに興味や関心が湧きづらくなる>

執着心が強いと同じことばかりが頭の中をグルグル……といった状態になるため、他の物事に興味を持ちづらくなります。

代表的な事例で言えば元カレにずっと執着して、恋のチャンスを逃す女性!

いい人が現れたはずなのに過去を捨てきれずにいたせいで、せっかくの機会が失われる悲しいパターンです。

新たな出会いは自分を前に進ませてくれるので、もしかすると“人生の救世主”になるかもしれないのに……!

執着を手放せないと周りを見る余裕さえなくなるので、色々な面でもったいない思いをしがちです。


<思い出を美化させるようになってしまう

・クズ過ぎる元カレ
・優柔不断だった片想いの相手
・給料は良かったけど人間関係がダメな職場

挙げればキリがありませんが、今の自分がうまくいっていないと「あの時ああしていれば」「別れなければ/やめなければよかった」と過去の行いを後悔するでしょう。

明らかに手放した方がいい物事ではあるのに、現状が停滞していると思い出を美化させがちに。

・クズだったけど優しかったから……
・優柔不断だったけど顔は良かったし……
・お給料だけは他に負けなかったなぁ

と、まるで過去の方がマシだったかのような考えに陥る危険性さえあるのです。

あなたがその時「もうやめよう」と心から思ったのなら、選択は間違っていませんよ。

執着し続けると判断力が低下するので、長い時間一つのことにこだわり続けるのは本当にダメです!


執着を手放したいなら試すべき方法

執着を手放したいなら試すべき方法

執着を手放したいなら「考えるのをやめよう!」ではなく、全然違うことをして頭の中をクリーンにすべき!

気になって仕方がない物事や人とを一旦シャットアウト。

気が重くともフットワークの軽さを意識して行動すれば、立ち直るまでにそう時間はかからないでしょう。


<気分が乗らなくても友達と会って遊ぶ>

何かに執着している時はそのことで頭がいっぱいで、友達と遊んでる場合じゃない!なんて人もいるかと思います。

けれども執着を手放すにはまず、対象となる事柄や関係している相手とは全く異なる人々と関わるべき。ちょっと気分が乗らずとも、気を許せる友達とどこかへ出かけましょう。

なんだかんだで会うと楽しいですし、気分がリフレッシュできるはず。

今は他のことを考える時間が必要なので、誘われても片っ端から断らないように!


<対象となる人や物のSNS、LINEを見ない!見返さない!>

好きだった人や元彼のSNSをネトストする、かつてのラインを何度も見返すのは多くの女性がやりがちな行為。

過去を振り返ってああすればよかった、こうすればよかった、あの時すでに浮気相手がいたのかな……などと考えれば気分が沈むだけでなく、執着心がもっと強まってしまいます。

気になって仕方がないとは思いますが、SNSアカウントやLINEは見ない/見返さないに越したことはありません。

無理にブロックするとさらに興味が湧いて逆効果なので、強い意志を持って「視界に入れない」を徹底してください。


<占いへ行くのをやめる

恋愛への執着が手放せず占い師へ頼るケースは山ほどあるものの、二、三度相談してもモヤモヤが取れない場合はもうやめた方がいいですね。

結果に振り回されてもっと考え込んでしまったり、占い師の一言一句が気になったり、あちこち館をハシゴしてお金を使うなど、さらに執着心が強まる恐れがあるからです。

悩みができると占いへ行く癖がついている人は、今日からやめましょう。


<ひたすら忙しくする>

執着心をなくすには、原因となる物事を思い出さないのが一番。

少々荒療治ですが、自分でもびっくりするくらい予定を詰め込んでみてください。あまりの多忙さに余計なことを考えなくて済むかもしれません。

また忙しくすると新たな発見や出会いがあるかも?

それによって気持ちが入れ替わり、執着が薄れる人も多いですから「わざと多忙にする」のは意外にも効果的な方法なのです!


執着は誰にでもある!肝心なのは“執着しない”ではなく……

執着は誰にでもある!肝心なのは“執着しない”ではなく……

執着が湧いてしまうのはどんな人間にも起こり得る現象です。思い入れが強ければ簡単に忘れられないのも無理はありません。

肝心なのは“執着しないようにする”のではなく、“執着心が芽生えたらどうするか”。

感情をうまくコントロールし、これ以上気持ちが加速する前に対策を取ればつらい思いをせずに済みます。

物事や他人に執着しすぎると心が蝕まれ、自分にとって勿体ない時間が増えてしまうので上手に対処するようにしましょうね。


 

Written by たかなし亜妖

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください