1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

言葉にしないけど「好きが伝わる」夫の行動11パターン

KOIGAKU / 2024年6月13日 17時53分

写真

言葉にしないけど「好きが伝わる」夫の行動11パターン

全然愛情表現してくれない夫、あなただけのところではありません! 言葉で愛情を伝えてくれないのは夫あるあるです。

そんな夫ですが、言葉にしないけど好きでいてくれると感じられる瞬間、妻ならありますよね?

ずっと一緒にいる妻だからこそわかる、そんな夫からの愛されサイン。言葉にしないけど好きでいてくれる夫の行動について、ご紹介していきます。

夫が妻を大好きなサイン

<話を聞く>

夫が妻を大好きなサイン

あまりおしゃべり好きではない男性、多いでしょう。逆に女性は、あれこれ話をしてこそストレス発散できるもの。

熟年夫婦の光景と言えば、夫がちゃんと話を聞かないで生返事しているイメージがありますね。しかしながらそんな中でも、妻の話をちゃんと聞いてくれる夫は数多くいます。

妻の話に耳を傾け、内容を理解し、時にアドバイスしてくれる…… そんな様子は、言葉にしないけど好きでいてくれる夫のサインです。


<感謝を伝える>

毎日一緒に暮らしていると、ついつい当たり前になって感謝の気持ちを忘れてしまいがちです。そんな中でも、小さな一つ一つに感謝の気持ちを伝えられるのは、妻を愛しているからこそ。

好きと言う言葉がなくても、「ありがとう」の言葉は夫婦間において同義語なのです。


<家族優先>

一昔前ならば、男性の場合仕事優先が当然の社会でした。しかし今では、何よりも家族を優先してくれる男性が増えてきています。

妻の家事育児の負担を理解してこそ、男性も家族優先思考になれるのでしょう。つまり、家族を優先してくれる男性は妻を優先していると言うことなのです。


<家事育児に積極的>

令和の今でも、やはり家事育児と言えば女性の負担が圧倒的に大きいです。しかしながら最近では、男性もまた家事育児に積極性を持つようになってきたでしょう。

共働きの場合はもちろん、妻が専業主婦であっても男性は自ら家事や育児に参加してくれます。大変そうにしている妻の姿を横目に、ダラダラテレビなんて見ていられませんよね?

家事育児に積極性を持っている男性は、言葉にしないけど妻を好きでいてくれる夫なのです。


<約束を守る>

夫婦生活は長く、一緒にいると互いにだんだん惰性が出てきてしまいます。至る部分で甘えも目立ってくるでしょう。

それでも、夫が必ず約束を守ってくれるようならば、言葉にしないけど好きでいてくれるサインです。男性は基本的に、めんどくさがりが多いですね。

長く一緒にいる妻に対して、「まぁいいか」と約束を反故にしてしまうことも、珍しくありません。そうならず、どんな小さな約束でも日常的に守り続けてくれているならば、夫は妻のことが大好きなのです!


<記念日を忘れない>

夫が結婚記念日を忘れて大喧嘩に発展! よく聞く、夫婦喧嘩のパターンではないでしょうか。妻を大切に思っていると、記念日も大切にしてくれます。

結婚記念日や誕生日を忘れないのはもちろんのこと、付き合った時からの交際記念日やクリスマスなど季節のイベントも、きちんとお祝いしてくれるでしょう。

たとえ時間がなくてちょっと外食に行くだけとか、花束のプレゼントが用意されているだけとか。それでも、愛情たっぷりであること間違いありません。


<夫婦2人の時間を作る>

子供がいると、夫婦2人の時間が皆無になってしまいます。特に子供が小さいうちは、子供中心の生活になるでしょう。言葉にしないけど妻を好きでいてくれる夫は、いつまでも恋人気分を忘れません。

子供を両家の親に預けたり、子供が寝てからちょっとしたケーキを用意したり、何かしら工夫して夫婦2人の時間を作ってくれるでしょう。好きな言葉がなくてもそのような行動を見せてくれたら、妻も大満足ですね!


<妻の看病をする>

弱った時こそ、すべての事実が明るみになります。妻が風邪をひいて寝込んだ時、夫の愛情が確認できるでしょう。

かいがいしく看病してくれ、文句も言わず家事育児をしてくれるなら、言葉にしないけど好きでいてくれる証拠です。

逆に、寝込んでいる妻に文句を言ったり家事育児をおろそかにするような夫は、思いやりだけではなく愛情もないように感じますね。


<妻を褒める>

男性の多くは、妻に対して「言わなくてもわかるだろう」と言う謎の確信を持っています。

しかしそれは、本人の言い訳に過ぎません。面倒だとか、恥ずかしいからとか、あるいは褒める要素を見つけられないとか。

本当に妻との時間を大切にしているならば、ここぞと言うときにはちゃんと褒めてくれます。

「仕事、頑張ってるね」「髪型、似合ってる」「このおかず、おいしい」好きと言う言葉とはかけ離れたこれらの褒め言葉。しかしながらこれらの褒め言葉は、言葉にしないけど好きでいてくれるサインに他なりません。


<スキンシップする>

夫婦間で冷め切ってしまうと、ちょっと肌に触れるだけでもゾッとしてしまうもの。日常的にスキンシップがあるならば、言葉にしないけど好きでいてくれること間違いありません。

ハグしたり手を繋いだりはもちろんのことですが、ちょっとした時に髪の毛を触ったり、肩凝りをマッサージしてくれたり。そんな友達同士のようなやりとりでも、夫が妻を愛している証なのです。


<プレゼントする>

プレゼントする

結婚すれば、夫はお小遣い制と言う家庭も多いのではないでしょうか。一般的な夫婦ならば、夫にそんなに多くのお小遣いを渡せません。

しかしながら、そんなお小遣いを工面してプレゼントを用意してくれていたら…… 好きの言葉はなくても、間違いなく妻を好きな証拠ですね。


夫の気持ちを確認する方法は……?

夫の気持ちを確認する方法は……?

以上、言葉にしないけど妻を好きでいてくれる夫の言動についてお話ししました。あなたの夫は、いずれかの項目に当てはまったでしょうか? 心当たりがあるならば、あなたは間違いなく愛され妻です。

しかし心当たりがなくても、十人十色で夫なりの愛情表現をしてくれているかもしれませんね。


 

Written by みなみ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください