1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

憧れすぎは危険…⁉ 社内恋愛のリスク3選

KOIGAKU / 2024年6月11日 18時3分

写真

憧れすぎは危険…⁉ 社内恋愛のリスク3選

毎日好きな人と会社で顔を合わせて、時間を合わせて退社し、その後ディナーへ……。社内恋愛ってドラマみたいでドキドキしてしまいますよね。

社内恋愛からゴールインするカップルも世の中にはたくさんいますから、結婚相手を身近なところで探したい人にはうってつけの選択肢でしょう。

でも、いざ社内恋愛をするとさまざまな困難に直面し、戸惑う女子が続出。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないよう、リスクの高さやデメリットを知っておくべきです。

本記事は今職場に気になる男性がいる人や、社内恋愛を夢見る“夢子ちゃん”になっている人は必見ですよ!

社内恋愛は楽しい分、リスクが高い

社内恋愛は楽しい分、リスクが高い

学生時代、クラスに彼氏がいた人は「毎日顔を合わせられる」ことや「同じ場所にいる」という喜びを経験したはず。社内恋愛も同様の幸福感が得られますから、刺激に溢れた日々になると思います。

とはいえ学生時代とは違い、大人同士の恋愛はいろいろな事情が絡むので、昔と全く同じスタンスだと理想と現実のギャップに衝撃を受けてしまうかも。

楽しい分、それ相応のリスクが発生する点はきちんと理解しておきたいものですね。


<毎日会えてドキドキ! でも別れた時は気まずい>

同じ部署、または小さな職場なら大好きな彼と毎日会えるので、常に恋人といたいタイプには嬉しすぎる状況です。

働く彼氏を見て「かっこいい」「さすが私の彼、シゴデキ!」と、キュンキュンできるのも社内恋愛ならではの利点(笑)

ただし! その彼氏と別れることになったらバラ色の日々は終わり、一気に気まずい空気へとまっしぐら。熱が冷めれば今まではときめいていた行動さえイラッとしてしまうかもしれません。

社内恋愛の破局が原因でどちらかが会社を辞めるパターンも珍しくはないですから、職を失うリスクや自身が職場に居づらくなる可能性があることをお忘れなく。

たとえあなたが“別れてもお友達”になれる人でも、相手は違うかもしれませんからね。


<内緒にしていても高確率でバレがち

周りに知られるのが嫌で付き合っているのをナイショにするカップルも多いのですが、だいたい途中でバレます。恋愛中の二人の距離感や空気を完璧に隠すのは難しいですからね……。

職場の人にバレると冷やかされるだけではなく、女性側は「結婚したらいつかは辞めてしまうのかな」と思われるリスクもあり。男性が役職者など重要なポジションについている場合、僻まれる可能性も考えられるでしょう。

社内恋愛では、バレても困らないような状況作りや、周囲の声に負けない強さを持つことが必要不可欠になります。


<周りから結婚を急かされてプレッシャーを感じるケースも>

周りから結婚を急かされてプレッシャーを感じるケースも

カップルにとって二人の在り方はそれぞれ。すぐに結婚したい、事実婚を望む、子どもを持たない選択肢をするなど十人十色です。

二人の意見が合致すればそれでいいじゃないか! と思う人も多いかもしれませんが、まだまだ世の中には

・ある程度の年齢になれば結婚する
・結婚したら必ず子どもを持つ
・事実婚は変わっている

という風潮が残っていますよね。

だからこそ多様性のある現代的な付き合い方をしていると、周りからの「結婚しないの?」「子どもほしいと思わないの?」などの一言を負担に感じるかもしれません。

特に古い体質の職場や、お節介おばさんがいると変な圧力をかけられがちです。

周りのからの評判や見え方が気になるタイプだと、社内恋愛によってプレッシャーを感じるのが苦痛になる可能性が高いでしょう。


社内に気になる人ができた場合の過ごし方

リスクを承知の上で社内恋愛に憧れる女性も多いですし、気になる人ができたのならその恋心を止めることはできません。

職場での恋愛は決して「悪」ではないので、リスクを最小限に抑えるための過ごし方を心がけましょう。猛スピードで関係を作るのではなく、時間をかけるのを惜しまずに過ごせば、盲目的になり過ぎず平常心でいられるかと思います。


<ゆっくりと距離を縮めて相手を見定める>

同じ時間を共に過ごしていると、急接近→即カップル成立が有り得るもの。しかし、お互いをよく知らないまま社内恋愛をすると、何かが起きた時に必ず後悔しますよ。

毎日顔を合わせているといえど、あくまでそれは「表の顔」。プライベートはどうなのか? などをきちんと観察し、ゆっくりと距離を縮めましょう。

彼から猛アプローチ、急接近の場合も簡単に負けずにしっかりと線引きを。熱烈なアピールを嬉しく思うかもしれませんが、社内恋愛で距離感がおかしい場合、いろいろな女性に声をかけているケースも考えられます。


<着飾らず、自分に無理がない程度のアプローチを>

着飾らず、自分に無理がない程度のアプローチを

好きな人の前では自分をよく見せたいと思うのが人間のさが。

でも、毎日同じ場所で働く以上、着飾り続けると苦しくなるのはあなた自身です。それにすぐボロも出ますから(笑)、自然体で過ごすのがイチバン!

アプローチも熱心にしすぎると、相手は引いてしまいます。

女性は恋愛中、仲の良い仲間の協力を仰ぎがち。周りにアレコレ喋りまくる人を男性は良しと思いません。社内恋愛を秘密にしたい男性は多いので、やり過ぎはNGです。


社内恋愛への憧れすぎは×! リスクが高いことをしっかりと理解して

キラキラしていて楽しいことばかり起きる社内恋愛は、残念ながらドラマや漫画の中だけの話。

実際はリスクが高く、現実的な問題も降りかかってくるため、憧れだけではどうにもならないことを頭に入れておきましょう。

それでも社内で好きな人ができたのなら、冷静な目を持って相手を見極めて。リスクと得られる喜びのバランスが分かっていれば、きっとあなたは素敵な恋ができると思いますよ!


 

Written by たかなし亜妖

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください