1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

ホントに恋愛したいの?「態度がでかい人」がモテない理由4つ

KOIGAKU / 2024年6月28日 18時3分

ホントに恋愛したいの?「態度がでかい人」がモテない理由4つ

ホントに恋愛したいの?「態度がでかい人」がモテない理由4つ

プライベートでも職場でも、態度がでかい人は少なくありません。

態度がでかいだけであれば問題ないですが、人を傷つけることもあるため、態度がでかい人の対処法について悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そんなときは、態度がでかい人がなぜモテないのか、態度がでかい人に対面した女性の心理から、どのように立ち回ればよいのかを考えてみましょう。

態度のでかい人は総じてモテない!その理由とは

態度のでかい人は総じてモテない!その理由とは

まずは、態度のでかい人がモテない理由から見ていきましょう。


<常に上から目線だから>

態度がでかい人は、上から目線で物を言う人が多いです。本来であれば、好きな人の頼みごとなら叶えてあげたいと思う女性が大半でしょう。

しかし、態度がでかい人は命令口調だったり、やってもらうのが当たり前と思っていたりするため、尽くす気がなくなってしまうのです。

また、上から目線の人は下に見ている相手を褒めることが少ないため、例え付き合ったとしてもラブラブな日常は想像しづらいですよね。


<自分を磨こうとしないから>

自分は努力せず、自分より弱い立場だと思う人を引き連れて、強者のように見せるのも態度がでかい人の特徴です。

周りに人が集まっていることから、表面上は信頼されている男性と思われるでしょう。

しかし、よくよく関わってみると、全く尊敬されていなかったり、ただただ恐怖で支配しているだけだったりします。

そんな男性は女性どころか、男性にとっても印象はよくありません。
一方で、顔がタイプでなくても、自分を磨こうと一生懸命になっている男性の方が魅力的に感じる女性は多いのではないでしょうか。


<自慢話が多いから>

自分の話しかしない男性の多くはモテません。時には自慢話をすることもあるかもしれませんが、会う度に自慢話ばかりされていると、聞いている方はうんざりしてきますよね。

態度がでかい人は、うんざりされていることにさえ気が付かないので、そのまま気持ち良く話し続けます。

挙句の果てには、「お前はできないだろうけど」「俺を見習った方がいいよ」といったセリフを放つ男性も多いです。そんな姿に幻滅し、気持ちが冷めてしまう女性は少なくありません。


<すぐ人のせいにするから>

態度がでかい人は、嫌なことが起こったときや失敗したとき、すぐに人のせいにする傾向があります。

例えば、コンビニで「袋に入れますか?」と聞かれた時に、スマホを操作しながら「いらない」と答えたのに、「袋に入れろ」と怒るようなケースです。

このように、話を聞いていなかった方が悪いときでも、「しっかり聞け」「声が小さくて聞こえなかった」というように、人のせいにしてしまいます。

モテとは正反対の行動と言えるでしょう。


態度がでかい人が現れたときに女性が考えること

態度がでかい人が現れたときに女性が考えること

態度がでかい人はモテないだけでなく、心を傷つけてくることもあります。

職場などで態度がでかい人の対処法に悩んでいる方は、態度がでかい人が現れたときに多くの女性が考えることを参考にしてみるのがおすすめです。


<子どもだなと思う>

態度がでかい人は、上から目線だったり、人のせいにしたりするため、傷つきそうになることもあるかもしれません。

しかし、時が経つにつれて「態度がでかいだけの人」ということが分かってくれば、この人は子どもだなと思える余裕が生まれます。

もちろん、その人と同じような態度を取ると、同じ土俵に立ってしまうため、苛立ちなどは心に秘めておくことが望ましいです。

相手の態度は気にせず、自然に対応している女性が多くても、心の中では子どもだなと思っているはずです。必要以上に傷つかず、適当に流してみましょう。


<おだてて調子に乗らせる>

態度がでかい人は、気に食わないことがあるとさらに暴走するため、物事をスムーズに進めたい時は、おだてて調子に乗らせるのが基本です。

思ってもないことで褒めることになるため、少々面倒だなと思うかもしれません。

しかし、態度がでかい人が暴走する方が面倒なことになるため、調子に乗らせておくのが1番なのです。

調子に乗り過ぎると失敗するリスクが高まり、失敗すると人のせいにする可能性があるため、加減を調節することも大切です。

態度のでかい人は、自分が従えているように思っていますが、実際は女性の掌の上で転がされているケースが多くあります。


<弱みや悩みを打ち明けないようにする>

嫌な事や悲しいできごとについては、態度がでかい人に話さないようにします。態度がでかい人にとって、人の弱みや悩みは、自分が優越感に浸るための道具でしかありません。

あまり関わりたくないと思うなら、弱みや悩みに関わらず、自分について話すのは控えた方が良いでしょう。

 


態度がでかい人との関わり方を見直して自分を守ろう!

態度がでかい人との関わり方を見直して自分を守ろう!

今回は、態度がでかい人がモテない理由や、態度がでかい人に対する女性の心理をご紹介しました。

態度がでかい人に傷つけられた経験があると、態度がでかい人を目の前にするだけで、嫌なことが蘇ってくるかもしれません。

しかし、扱い方や関わり方次第で自分を守ることができるため、傷つきやすい方は特に今回ご紹介したことを実践してみてください。


 

Written by 早紀

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください