1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

評価が下がる原因に⁉ 挨拶するメリットデメリット5つ

KOIGAKU / 2024年7月18日 18時3分

評価が下がる原因に⁉ 挨拶するメリットデメリット5つ

評価が下がる原因に⁉ 挨拶するメリットデメリット5つ

ボソボソと適当に挨拶されるより、さわやかな笑顔で「おはようございます」と言われたら、誰もが気持ちよく感じることでしょう。挨拶は社会人として当たり前のマナーです。

“挨拶”は1日の始まりのほか、初対面の際に印象を大きく変える最初の第一声。

やり方次第でメリットもデメリットももたらすため、「挨拶を交わす」という行為は人々が想像する以上に大切なんです……!

「挨拶は気持ちがいいもの」のはずが……

「挨拶は気持ちがいいもの」のはずが……

基本的に挨拶は気持ちがいいものですが、時に周囲へ不快感を与える可能性もあるため侮ってはなりません。

よく男性がやりがちな「しゃーっす」「ちゃーっす」のような体育会系のノリは、軽い印象がついてしまうので×。

相手によっては「馬鹿にされている」と感じ、勘違いを招く恐れが考えられます。注意しましょう。

また、女性は無意識のうちに「よろしくお願いしまぁす」と可愛らしさたっぷりの挨拶をする人がいますが、これも逆効果。媚びている、ぶりっこをしていると思われたらあなたが損をするだけですよ。

適当かつナヨナヨした印象を与えてしまうとビジネスの場で不利になることも十分あり得るので、男女共通して、「挨拶は姿勢を正してハキハキするべし!」です!


挨拶によるメリット・デメリット

挨拶によるメリット・デメリット

挨拶がもたらすメリットデメリットは大きいため、「何が良くてどんな部分がダメなのか?」を知っておきましょう。

よく第一印象が悪いとか、『チャラチャラ/ぶりぶりした印象』だと誤解されやすい人こそ、挨拶の重要性を学ぶといいですね。

毎日何気なく発する「おはようございます」「お疲れ様です」「初めまして」の効果の大きさを理解するだけで、明日から意識が変わるはずですよ。


<メリット①第一印象を良くするには有効的>

挨拶がしっかりできるだけで、初対面の人には好印象。

年齢が若ければ若いほど「しっかりしていそうだな」と思われるので、入り口のハードルを下げるに“気持ちの良い挨拶”は欠かせません(笑)

いいスタートを切れると会話の空気感に大きな違いが出て、あなた自身がやりやすくなるといった利点あり。

ただし、その後の言動がズタボロだと序盤の挨拶の効力はなくなるので、最初だけ良いハリボテ状態を作らぬようにご注意を。


<メリット②コミュニケーションが取れる>

基本的に挨拶をされて嫌な人はいませんし、「おはようございます」「初めまして」と言うだけで喋ったことがない相手と近付くきっかけができます。

挨拶はコミュニケーションを取るためのアクションにもなるので、うまく活用しましょう。

挨拶する→挨拶を返される→そのまま他愛ない会話へ…… なんて流れも作りやすいですよね。

ちょっと気になる相手がいる時や、親交を深めたいチームメンバーがいる時こそ、「おはよう」「お疲れ様」の第一声を意識してみて!

きっとその後の流れがスムーズになりますよ。


<メリット③礼儀がきちんとした人と思われる>

挨拶は基本中の基本的なマナーなのに、意外とできない大人が多いとか。

たった一言発すれば良いだけなのですがそれさえも難しく、無言の会釈のみで終わらせてしまう人が一定数いるため、本当にもったいないですよね。

挨拶をしても会釈だけで返されると、あまりいい気持ちがしません。「せっかく挨拶したのにな」と思われたら、あなたの印象は一気に下がってしまうはず。

礼儀正しい=プラスの要素にしかなりません。

非常識だと思われぬよう、社会人なら当たり前のマナーである挨拶はきちんとしましょう。


<デメリット①やり方によってはウザがられる>

デメリット①やり方によってはウザがられる

冒頭でも軽く説明しましたが、挨拶はやり方次第で良い方向にも悪い方向にも転びます。

「おはようございます」と話しかけられて迷惑がる人はいませんが、言い方のクセが強すぎる場合や、明らかな印象アップを狙っているのがミエミエだとところどころ本音が漏れ出るため、不快感を与えるかもしれません。

また挨拶+余談が長すぎる、あるいはこれらの行為がその場に適していない「空気の読めなさ」を発揮するともう最悪。

ただのウザい人になれば気持ちが良いはずの挨拶も意味がないので、使い方を間違えないようにしてください。


<デメリット②挨拶を重視しない一部の人々には効果なし>

挨拶はできて当たり前ですから、あまりそこを重要視しない人もいます。

中には「挨拶だけいい奴が多すぎる」とちょっとひねくれた考えの大人もいるので(笑)、ハキハキした第一声が大きな効力を持たない時もあるのだとか。

結局のところ、会話内容や話をする時の態度、普段の素行がダメだと意味がないですよね。

挨拶が無意味とは言いませんが、“(挨拶が)できればオールオッケー”のような考えだと破滅の恐れが考えられます。気を付けましょう!


するメリットよりもしないデメリットが大きい!挨拶は常識です!

するメリットよりもしないデメリットが大きい!挨拶は常識です!

最終的に人間は「中身」なので、最初の印象はとても重要です。入り口が悪ければその後はなくなるでしょうし、挨拶ができない人と一緒に動きたいと思う人はほぼいません。

やり方、使い方には気を付けなければならないものの、するメリットよりしないデメリットの方が大きいため、元気いっぱいの挨拶は必ずしましょう。

どんなに気まずい or 嫌いな相手でも、爽やかに「おはようございます」と言うべき。

事態が好転する可能性だってありますから、挨拶は時にあなたを救う魔法の言葉となり得るかもしれません。

社会に出ている大人なら、挨拶をかわすのは常識。普段無言の会釈ばかりしてしまうのなら、ぜひ今日から改善してみて。印象が大きく変わりますよ!


 

Written by たかなし亜妖

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください