桜一色の日本橋でおトク&美味なバルイベント開催中!『ニホンバシ 桜バル2015』をお見逃しなく!!
KOIGAKU / 2015年4月3日 8時0分
先週から続く気候の良さで徐々に桜も咲き始め、東京ではいよいよ満開の見頃に♡♡ 新年度で気分も新たに、お花見シーズンで浮き足立つこんな季節にぴったりでおトクなイベントが伝統の街・日本橋で開催中です。その名も、『ニホンバシ 桜バル2015』! 昨年も開催され、大好評のうちに幕を閉じた『桜バル』が内容、期間ともにグレードアップして今年も帰ってきました。
コレド室町、日本橋三井タワー、コレド日本橋、日本橋三越本店・新館に加え、近隣の老舗・名店55店舗の中からお好きなお店を選んで、三枚つづりのチケット一枚と引き換えに、それぞれ特別フードメニュー&ドリンクが楽しめたり、限定商品がゲットできるこのイベント。当日売りのwebチケットは3100円、当日券3300円と、チケット一枚が1000円弱という計算になりますが、各店舗で提供されるメニューや商品はお得感溢れるものばかり! さらに今回、イートインのお店だけでなく、桜にちなんだ限定商品をお持ち帰りできるお店も。果たしてどれくらいおトクなのか!? 全力で楽しみながら食べ歩きしたライター・阿部が、『ニホンバシ 桜バル2015』の魅力をお伝えしたいと思います。
日本橋の夜景が、桜色にライトアップ
『桜バル』会期中は、日本橋の夜景がライトアップされて桜色に染まるなど、街をアートで彩る「日本橋 桜フェスティバル」も開催。街全体がお祭りムードで、通りを歩くだけでもウキウキしてきます。
普段は敷居が高い老舗も、気軽に楽しめるのが『桜バル』!
「日本橋らしいお店に行きたい!」ということで、最初のお店に選んだのは、うなぎ・割烹「大江戸」。創業が江戸寛政年間(1800年)という老舗中の老舗は、店構えから貫禄が違います。普段は敷居が高く感じてしまう様なお店も、気軽に入れるのが『桜バル』の良いところ♪ こちらのお店でいただけるのは「肝ひれ巻」、お供に生ビールをオーダー。「肝ひれ巻」は、たれの味もさることながら、うなぎの旨みが凝縮した濃厚な味わいでついついビールをおかわりしたくなる味!
こちらのお店では、話題のクラフトビール「アウグスビール」も楽しめるとのことなので、追加のビールとうな重をオーダーしたい衝動に駆られるも、色んな店に行かなければ……と後ろ髪をひかれつつ、次の店へ。
2件目は、気になる新オープンのお店をチェック
2件目は、今年3月にオープンしたばかりの「わたす日本橋」へ。食やイベントや通じて東北を応援するこのお店では、宮城県・南三陸町や東北の食材をふんだんに使った創作料理が楽しめます。こちらの『桜バル』特別メニューは、南三陸直送の具材を使った「カキと旬菜のプッタネスカ」&桜スパークリングワイン。
ぷりぷりの牡蠣がいっぱい入ったボリューミーな一皿をいただきます。こちらのお店に伺った時間帯には、『桜バル』で訪れたお客さんでお店一階がほぼ満席。それぞれのテーブルの桜色スパークリングワインが白を基調としたお店の内観に映えて、思わぬところでお花見気分に(笑)。お隣になったカップルは、このお店で3件目とのこと。「一風変わったお花見って感じで楽しいです。この調子だと毎日通っちゃうかも(笑)」と、すでに『桜バル』をかなり満喫しているご様子でした。
「FUJIYA HOTEL The PIE」で絶品パイをゲット
3件目のお店では、せっかくだから手みやげを手に入れたい! と、『桜バル』マップでチェックしていた、箱根宮ノ下・富士屋ホテル直営パイ専門店「FUJIYA HOTEL The PIE」(コレド室町2)へ。
レトロな看板を掲げ、バターの香りがほのかに漂う店内で恭しくショーケースに飾られた大小のパイたち、その光景だけでうっとりしてしまいます。チケットと看板商品の「ホームアップルパイ(12cm)」を引き換えしてもらい、帰ってからさっそくいただきました! サクサクのパイ生地と、しっとりしつつもシャキシャキとしたリンゴの食感、口の中に広がるシナモンの香りが絶品でホール丸ごといけちゃいそう。他にも、日本橋三井タワーの「千疋屋総本店」では、「桜のショートケーキ(2個入り)」、コレド室町2にある「人形町 今半」お惣菜ショップでは、「焼肉重」or「煮込みハンバーグと特選すき焼きコロッケ」(パックのお茶付き)などなど、店舗ごとのバラエティに富んだお土産品がチケットと引き換えできます。夜になっても暖かい日が続くので、テイクアウトした品をお花見がてら野外でいただくのもアリかも!
目指すは、55店舗完全制覇!? おススメのお店を紹介
55店舗もあるので全部廻り切るのは難しいところですが、おススメのお店をもう少しだけ紹介します。コレド室町1の海鮮居酒屋「日本橋 墨之栄」でいただけるのは、ほっけやサバの切り身のほかに「クリームチーズの醤油漬け」や「スルメいか肝焼き」といった日本酒が進む珍味たち。特に、テーブルで火を入れる「スルメいか肝焼き」は見た目にも楽しく、お酒好きにおススメしたいお店です。
コレド室町3にあるヴェネツィアバール「IL BACARO ALMA」では、「イイダコのアラビアータ〜春が旬のイイダコの辛いトマトソース煮〜」と「アぺ桜〜アペロールと自家製桜シロップを使ったカクテル〜」のセットが味わえます。肉厚なタコはトマトソースと相性バツグン。アペロールには桜の花びらが浮いて、春気分を盛り上げてくれます。テラス席もあるので、料理はもちろんお店の雰囲気を楽しみたい人におススメ!
今週は、お花見気分で桜色に染まる日本橋へ!
伝統の街・日本橋の雰囲気を思う存分味わえて、お土産もゲットできる『ニホンバシ 桜バル2015』。老舗のお店や話題の最旬ショップまで、『桜バル』で街中を巡っていると、今まで気がつかなかった日本橋の魅力が再発見できます。4月5日(日)まで開催なので、お花見がてらぜひ足を運んでみてください!
日曜日は定休日のお店が多い為、土曜日までのご参加がオススメですよ♪
【ニホンバシ 桜バル2015 開催概要】
◆開催日程 2015年3月30日(月)~4月5日(日)計7日間
17:00~23:00(※但し、参加店舗により異なります。)
◆受付場所 コレド室町1 1F入口(中央通り側)
◆受付時間 17:00~21:00
◆参加費 Webチケット:3,100円
当日チケット: 3,300円
◆公式HP http://machi-bar.jp/sakura-bar/
◆参加店舗 コレド室町、日本橋三井タワー、コレド日本橋、日本橋三越本店(新館)、近隣エリアの約55店舗
◆桜フェスティバルの詳細はこちら http://www.nihonbashi-tokyo.jp/sakura2015/
この記事に関連するニュース
-
【タリーズ×トムとジェリー2025】コラボメニューはいつまで?ドリンク、フードのおすすめはこれだ!
イエモネ / 2025年2月4日 12時0分
-
ピエール マルコリーニのカフェで楽しむ、春の限定メニュー
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
『QUOカードPay』1月30日(木)より「ららぽーと」や「三井アウトレットパーク」等、三井不動産商業マネジメント株式会社が運営する商業施設でご利用いただけるようになります!
PR TIMES / 2025年1月30日 10時0分
-
神奈川エリアに初出店!焼きたてアップルパイ専門店「PIE mania(パイマニア)」2号店が2/6新横浜にオープン
@Press / 2025年1月23日 10時0分
-
新潟県阿賀野川水系の食材にフォーカスした豚丼、鳥めしの専門店「さらい日本橋店」がコレド室町2にオープン。
PR TIMES / 2025年1月17日 19時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください