恋は●●が同じだと上手くいく!? 彼との相性を図れる意外なポイント
KOIGAKU / 2015年4月26日 15時0分
あなたは相性の良さをどこから図っていますか? たとえば性格だったり、物の考え方だったり……。少なからず共通ポイントがあると、ふたりの関係は上手くいきやすいですよね。
ある調査でも「出身地や出身校が同じだと、相手と仲良くなりやすい」という結果が出ているそう。確かに生まれ育った環境が同じだと仲間意識が生まれやすく、会話も膨らみやすいものです。
ほかにも相手の恋愛経験が自分と同じくらいかどうかも、相性を見極めるうえで大事なポイントになるって知っていましたか?
彼の出身地を聞けば恋愛経験値がわかる!?
エルシーラブコスメティックが運営する『ラブリサーチ』(http://www.lc-net.net/)が女性2350人に「自身の初体験(初エッチ)の年齢」についてアンケートを行ったそう。すると、初体験の早い遅い都道府県と、ファーストキスの早い遅い都道府県の関係について、こんな面白い結果が明らかになっていました。
まず初体験が早い都道府県は、順に「宮崎県」で18.1歳、「沖縄県」で18.4歳、「鹿児島県」で18.8歳。いずれも温暖な県に集中していることから、気候が暖かい県は初体験を迎える年齢が早い傾向にあるようです。
ちなみに宮崎県民の初体験の平均年齢は、初キスの年齢と同じ18.1歳だったそう。つまるところ、初キスと初体験の相手が同じ宮崎県民は、極めて健全な恋をしている傾向が強いと言えるのかもしれませんね。
都道府県が違うだけで恋愛観が大きく異なる!?
一方で初体験の遅い県は、順に「大阪府」で21.2歳、「広島県」で21.0歳、「秋田県」で20.9歳だったとのこと。同調査では大阪府は商人の町であるため、そこで鍛えられた損得勘定の習慣により、相手に本当にカラダを許していいのか。「つい厳しい目で見てしまう結果が反映されているのでは?」という分析でした。
大阪府のほかにも地方によっては、商人の町として親しまれている市町村も少なくないものです。
もし同じ傾向のある町に住んでいたなら、厳しさゆえに初体験が遅い傾向にあると睨んでみては?
また、同じく順位が低かった秋田県。しかし、ファースキスの年齢は全国で2番目に早く、どうやら大阪府と同じように「エッチは本当に好きな人しかしない」という傾向が強いのかもしれません。
宮崎県のようにキスとエッチが同じ相手ではないことから、「キスは許せてもカラダは……」という女性が少なくないのかも?
出身地から見極めたい恋の相性
調査では女性たちのみの意見でしたが、いかがだったでしょうか。付き合う相手がどんな恋愛経験を積んでいるのかは、相性として気になりますよね。
彼の出身地を聞き出して、彼の初キス、初エッチはいつだったのか。また、都道府県別の恋愛傾向を把握しておくことで、彼との相性が図れるかも……?
恋愛は良くも悪くも身の丈にあった人と付き合った方が上手くいくので、ひとつの目安として図ってみると彼との相性が少しずつ見えてくるかもしれません。
【参考】
http://www.aur02.com/release/20140529_lovecosmetic_release.pdf
photo by Yasmin Pinheiro
この記事に関連するニュース
-
兵庫:北川景子、広島:綾瀬はるか 都道府県別「自慢の出身芸能人」1位を発表<西日本編>
クランクイン! / 2025年1月6日 8時0分
-
「恥ずかしがり屋」「商売人」「せっかち」な都道府県って? 全国4700人に聞いた「県民の特徴を表す一言」発表
オトナンサー / 2025年1月4日 21時40分
-
「撫牛子」「御器所」「放出」「十六島」←全部読める? 全国4700人が答えた「他県民には読めない地元の地名」発表
オトナンサー / 2025年1月2日 21時40分
-
「府中」はなんて読む?ヒント「ふちゅう」じゃないよ 4700人が自薦した「他の都道府県民には読めない地名」
まいどなニュース / 2025年1月2日 7時0分
-
社長の輩出率ランキング 3位「香川県」、2位「山形県」、1位とその理由は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月31日 9時59分
ランキング
-
1「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
230代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
3「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
4太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
5古い「カセットボンベ」を使うと“ガス漏れ”の恐れ 使用期限は何年?
オトナンサー / 2025年1月20日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください