『この子とずっと一緒にはいれない……』男に捨てられる女とは?
KOIGAKU / 2015年11月17日 7時0分
結婚したいのに、いつもいつも恋愛止まりな女性は、なぜ結婚までいかないのかをちゃんと考えたことがありますか?
『恋愛と結婚は別』と わけて考えている男性も多々います。なので、結婚まで行かない人はそこでふるいにかけられているのかも……。
『お付き合いまではうまくいっても結婚までいかない…』女性は一度参考程度に読んでみて下さい。
感情の起伏が激しい
男性にとって感情の起伏が激しい女性は扱いづらいので嫌煙されがち。
最初は喜怒哀楽のハッキリした子だと相手にも受け入れてもらいやすかったりします。刺激的な女性が好きな男性にはいいかもしれません。
ですが、時間が経てばそのコロコロ変わる感情に疲れてしまう男性も…。
なにか言えばカッとなって怒りの感情をむき出しにする女性は男性だって早く手放したいでしょう。
基本ネガティブ思考
暗い女性と一緒に居たいと思う男性は少ないでしょう。
少し影のある女性はミステリアスで魅力的でしょうが、ネガティブ思考で暗いオーラをまとっている女性はやはりずっと一緒にいるのはキツイかも。
無理やり明るい女性を演じろとは言いません。ですが彼に不満や不安を言ってばかりでは暗い子に見られてしまいます。
なるべく会っている時は明るい女性でいましょう。きっと彼もそっちの方が一緒にいて楽しいはず。日頃の不満や不安はたまに言いましょうね。
会って毎回不満や不安な話では彼もウンザリです。
なにかあると「別れたい」と言う
喧嘩をするたびに「別れたい」と言っているとそのうち本当に彼に別れを突き付けられますよ。
別れるとか言わないでと止めてほしいから、とか 彼の愛情を確かめたくて言っているのなら尚更言うのはやめた方がいいです。
そのうち彼だって「そんなに別れたいのなら別れよう」というかもしれません。
「別れたい」は本当に別れたい時だけの言葉にしましょう。彼のことを試すために言うのはダメ。
家事全般が出来ない
もし彼に結婚願望がある場合、あなたが家事全般ができない女性だと結婚を少し踏みとどまってしまう可能性も…。
確かに、いきなり家事全般できるようになるのは難しいかもしれません。少しづつできるように努力する必要はあります。
彼だって努力している姿をみれば考えてくれるでしょう。自分の為に頑張ってくれていると思ったら愛おしいですよ。
できない上に努力もしなかったら本当に彼に見捨てられてしまうかもしれないので要注意です。
おわりに
彼と結婚したい人はこれに当てはまらないようにしてみて下さい。
彼にとって居心地のいい存在になればきっとずっと一緒に居れるでしょう。
Photo by danichro
この記事に関連するニュース
-
【六本木の爆美女キャバ嬢「あおい」のガチ婚活ドキュメント】“過去1の大恋愛”経て上京…結婚にこだわる理由、これまでの恋愛遍歴・理想の相手は?
モデルプレス / 2025年1月30日 18時0分
-
浮気夫に振り回されず「自分の人生をちゃんとしないと」。妻を目覚めさせた夫の言葉とは(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月25日 20時31分
-
虐待レベル!結婚直後に夫が豹変したので密かにピルを飲み始めた妻「妊娠したら離婚できない…」
オールアバウト / 2025年1月23日 22時5分
-
「ケーキを奢らない男性が許せない」39歳独身女性。家事は夫婦で分担したいけど、お金は全部出してほしい“ワガママ婚活”は実るのか
女子SPA! / 2025年1月23日 15時47分
-
ショック、破局2ヶ月後に元彼が結婚!相手を見てガックリ…/恋愛人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月19日 15時47分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください