モテ彼にバレンタインチョコを渡すときに見せたい“特別感”演出法!
KOIGAKU / 2016年1月14日 9時0分
もうすぐバレンタイン。気になる彼にどんなチョコを渡そうか悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?
中には市販のチョコではなく手作りのを渡そうかな? なんて女性もいるのでは?
でもモテる男性は毎年たくさんの女性からバレンタインギフトを貰っています。そんな男性を射止めたい場合、印象に残る女性にならなければ恋に発展するのは難しいかも。
ではバレンタインのためにどんなことをすればいいのでしょうか?
彼の味覚をサーチ
彼が甘い物が好きならチョコでもOKです。でももし甘い物が苦手な場合…チョコはちょっとあげれないですよね。
甘い物が苦手な男性に甘い物をプレゼントするのはちょっと酷です…。
なので事前に彼が甘い物が好きか否かを確認しておく必要があります。
「この前友達と〇〇のスイーツバイキング行ったんです~。〇〇さんって甘いの好きですか?」等、話の流れでそれとなく聞いてみましょう。
もしそれで甘い物が苦手と判明すればチョコではなく塩系のお菓子やお酒、またハンカチやネクタイにしてもいいでしょう。
特別感を出す
今年のバレンタインは日曜日ですが、日ごろの感謝を込めて会社の上司や同僚、後輩に義理チョコを配る女性も多いでしょう。
もし、気になる彼が職場にいるなら、そんな義理チョコとはまた別に『あなたのために用意しましたよ!』という特別感を出して、彼の為だけに用意した物を渡しましょう。
どんなに鈍い男性だって『あれ?俺だけ特別』と思えばあなたのことをちょっとは意識するはず。
男性って意外と特別扱いに弱いです。自分だけ他の男性よりも少し良く待遇してもらったってだけで表には出しませんが内心喜んでいます。
せっかくのバレンタイン、気になる男性には特別に渡しましょう。
メッセージカード必須!
彼だけ特別にプレゼントを用意しても、ただ物だけ渡すのは少し寂しいです。せっかくならメッセージカードを添えましょう。
「でもメッセージカードになにを書けばいいか分からない……」っていう場合は、
「いつもお仕事お疲れ様です」や「〇〇さんにいつもありがとうございます。ちょとした物ですがお仕事の合間にどうぞ♪」等、
一言のメッセージで十分。そんな手書きの一言が案外、嬉しかったりするんです。
もし彼もあなたのことが気になってる場合、そのメッセージカードを大事に保管してる可能性もありますよ。
渡すタイミング
ふたりきりで食事に行ける関係なら食事に誘ってその時に渡すのがベストですが、そこまでの関係ではない場合、渡すタイミングが難しいですよね?
特に会社以外で顔を合わすことがない彼だと、会社でしか渡すタイミングがありません。
そんな場面では、筆者は書類を渡すときにシレっとチョコも渡したりしていましたが、一番いいのはやっぱり直接「〇〇さんにと思って作ったんです」と言って渡すことですね。
渡す方も、もらう方も少し恥ずかしいかもしれませんが直接顔を見て渡すと気持ちが伝わりやすいです。
おわりに
年に一回のバレンタイン、せっかくなら気になる彼に特別な物を渡したいですよね。
そして渡すときも大事。「あなただけ特別」ということを伝えること。彼の印象に残らなければ意識してもらうのも難しいです。
特別な気持ちが伝わればホワイトデーにはあなただけ特別なお返しがくるかも。
Photo by Vive La Palestina
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
バレンタインデー「本命チョコ」消滅? 好きな人に渡す「5%」、小中学生 今どきの“告白方法”は?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時26分
-
「どんなピンチでも謝罪が上手な男性」に実は共通している5つの特徴
日刊SPA! / 2025年1月24日 15時54分
-
「義理チョコ」から「チョコ好き女性の祭典」へ バレンタインの変化に見る女性キャリアの光と影(2)/ニッセイ基礎研究所・坊美生子さん
J-CASTニュース / 2025年1月15日 17時7分
-
「義理チョコ」から「チョコ好き女性の祭典」へ バレンタインの変化に見る女性キャリアの光と影(1)/ニッセイ基礎研究所・坊美生子さん
J-CASTニュース / 2025年1月15日 17時6分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください