エッチしなくても満足ってホント!? 幸せなセックスレスの正体とは?
KOIGAKU / 2016年5月20日 12時0分
セックスレスと聞くと、愛が冷めたカップルや離婚しそうな夫婦を思い浮かべるかもしれません。
けれど、ほとんどエッチしない男女が、必ずしも不幸で苦悩しているのかというと、実はそうでもなさそうなんですね。
筆者の知り合いにも、娘が産まれてから男女の交わりが一切なくなった夫婦がいますが、彼女たちはケンカもなく、そこらへんの夫婦よりも仲が良いです。
つまり、セックスがなくても男女の愛は継続しているということなんですが、じゃあセックスレスって一体なんなの? と思っちゃいますよね。
好きな人と一緒にいるのに、どうしてしないのか……? 今回は、セックスレスの正体に迫ってみたいと思います。
愛情は変化する
ゲイの男性を夫に持つ作家・エッセイストの中村うさぎさんは、セックスに縛られすぎている人が多いといいます。
「若いときっていうのは、セックスすることイコール愛情だと思い込んでいた部分があって。嫌っていうほど抱かれるなり、一生懸命にやってくれるなりされると、こっちも一生懸命それに応えましょう、みたいなことがすなわち愛であると」けれど、「愛情の変質っていうのは不可避的なもの」だそうで、年を経るにつれて、義理や気遣いでセックスをしているように感じたようです。
また中村さんは、激しい愛情が変質して慈愛にすり替わると、セックスができなくなると言います。
仲の良いカップルが、恋愛感情を手放してお互いを心から信頼することがセックスレスに繋がる。
そんなケースも多いんじゃないでしょうか?
不仲だからしないんじゃなく、とても深く繋がり合えるからしない。そういうセックスレスも存在するようです。
愛情は変わるだけで薄れるわけじゃない
付き合い始めの激しい情熱は、ずっと続くわけではなく、時間が経つにつれて穏やかに慈愛へ変化していくと述べましたが、そうした移り変わりを「愛が冷めた」と見るのは間違いです。
嫌いになったり、興味が失せたりして気持ちが変わることとは根本的に違うので、穏やかな愛情を抱くがゆえにセックスする気が起きないことに、引け目を感じる必要はありません。
その証拠に、好きだからこそしないカップルには、ちゃんと会話があり、意思疎通もスムーズだといえます。
本当に不仲でセックスレスになれば、会話をしたいとは思わなくなって、気持ちも完全にすれ違ってしまいますから。
エッチしなくても幸せだという人は、肉欲を越えた愛情を恋人や結婚相手に感じているということなのでしょう。
精神的な繋がりが強いからこそ、身体の付き合いを求めなくなるのかもしれませんね。
お互いに納得するセックスレス
男性には、セックスよりも自慰行為の方が好きという人がいます。
そういう彼と、大してエッチが好きではないという彼女が付き合ったら、当然のように肌を合わせる回数は少なくなるでしょう。
でも、当人同士が「それでいい」「心地良い」と感じられるなら、セックスレスもアリなんだと思います。
子どもが欲しい夫婦がエッチを嫌う、というのは少し問題ですけど、妊娠・出産を脇へ置いて男女が仲良くできるのなら、セックスにこだわる必要はありません。愛情表現はほかにもたくさんありますし、セックスをしないとわからないことなんてないのです。
参考:2000年『週刊宝石』中村うさぎさんへのインタビュー「偽装結婚ではない!」より
Written by 岡崎咲
Photo by. osemanuelerre
この記事に関連するニュース
-
長続きカップルの共通点…既婚者に聞いた「ずっとラブラブでいる秘訣」
ananweb / 2023年12月8日 20時0分
-
「仲良し夫婦なのにレス2年…」求められない妻がすべき「レス解消の秘策」
ananweb / 2023年12月7日 20時0分
-
引きこもりの30代彼が婚活を経て成婚できた要因 申し込みは150人、お見合いまで進んだのは10人
東洋経済オンライン / 2023年12月7日 12時0分
-
妻なら“させてくれて当然”とでも?「夜の営み」を断った妻に夫が浴びせた、ありえない暴言
オールアバウト / 2023年11月25日 22時5分
-
「わたし、夫に死んでほしい」憎しみに変わった愛。セックスレスや“こじれた”夫婦を救うプロの処方箋とは
女子SPA! / 2023年11月21日 15時45分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
-
3大学院を出ると、刑務所を出るより就職が難しくなる…「高学歴難民」が抱えてしまう生きづらさの正体
プレジデントオンライン / 2023年12月11日 9時15分
-
4鹿肉が売れている!「闇ルートで売買も」野生の肉は大丈夫?需要拡大の背景とその理由
週刊女性PRIME / 2023年12月9日 8時0分
-
5令和の夫姑問題「朝ごはんは僕担当なのに」朝食にピザを持ってくる義母にウンザリ
日刊SPA! / 2023年12月11日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
