1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

「会社の特典+ポイント」でホテル代決済という韓国女性の結婚祝い、「現金じゃない!」怒った新婦と言い争い…その結末とは

KOREA WAVE / 2024年5月23日 6時0分

(c)news1

【KOREA WAVE】友人への結婚プレゼントとして、会社の福祉ポイントを利用してホテルを予約した。だが、ご祝儀をあげなかったことで、悪口を言われた――そんな韓国女性の書き込みが話題になっている。

さまざまなオンラインコミュニティに19日、「結婚式の時にご祝儀をあげなかったと友人から言われ、けんかになった」という題名の文章が上がってきた。もとは2年前の話だ。

書き込んだAさんは「出張があり、17年来の友人の結婚式に出席できなくなった。友人は、新婚旅行で1週間ほど済州島にバカンスに行くので、私に『会社の福祉割引を使って予約してくれないか』と求めてきた。私は申し訳ないと感じていたので、求めに応じた」とした。

友人が望んだホテルは約220万ウォン(1ウォン=約0.11円)だった。Aさんは「このうち約80万ウォンは役職員割引特典を受け、残りの140万ウォンは現金性給与ポイントで私が決済した。『これは結婚祝いだから』と言うと、友達はすごく喜んでくれた。元々はご祝儀77万ウォンを送る予定だった」と明かした。

ただ、旅行から戻った友人は、いきなりAさんに電話をしてきて、「ご祝儀はないの?」と問いかけてきた。

Aさんが「バカンス費用の227万ウォンを出したのは私ではないか」と言うと、友人は「それは仮想ポイントでしょう。あなたは結局、私の結婚式に現金一銭も使わなかったのではないか」と問い詰めたという。

友人とのやりとりを紹介し、Aさんは「私が何かのゲームマネーを使ったわけではない。品物も買え、カード代も払える現金と同様のポイントだ」と不満をもらした。

結局、2人は悪口を言いあって終わったという。それでも我慢できないAさんは、友人に220万ウォンを返してほしいと求めた。すると、この友人は100万ウォンだけ入金し、さらに催促すると追加で30万ウォンを振り込んだ。最後は友人の父親が残金を支払ったという。

(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください