1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

「韓国は男女平等な国」と認識する国民…3分の1だけ…大統領直轄組織が調査

KOREA WAVE / 2024年5月31日 11時30分

(c)news1

【KOREA WAVE】韓国大統領直轄の国民統合委員会によると、「韓国は男女平等な国」と認識する国民は3分の1にとどまることがわかった。

国民統合委は27日、国際・国内4つの性平等指数を土台に、男女平等に対する国民認識改善方案を盛り込んだ第5号イシューペーパー「指標とデータで見たジェンダー葛藤」を発刊した。

女性家族省の男女平等実態調査の結果によると、「男女平等だ」という認識を持つのは、男性で42.2%、女性で28.2%(全体35.2%)だった。「女性に不平等だ」という認識は、女性で65.2%、男性41%だった。

男女平等の認識順位を項目別に見ると、最も平等なのは教育(74.7%)で、最も不平等なのは、世話責任負担(25.7%)だった。

国連開発計画のジェンダー不平等指数によると、韓国は191カ国のうち15位(0.067点)で、2010年(20位、0.310点)に比べて改善された。

世界経済フォーラムの性格差指数も146カ国のうち99位(0.689点)で、2010年(0.634点)に比べて改善されたが、OECD38カ国のうち低い水準(35位)となった。

76カ国を対象に調査したジェンダー社会規範指数によると、世界の10人に9人は、性偏見を持っており、性平等認識の改善は、韓国社会に限った課題ではなく、世界の共通課題といえる。

国民統合委のキム・ハンギル委員長は「ジェンダー不平等は、社会的に協力して解決していかなければならない課題であり、互いを尊重する認識を改善するよう皆の努力が必要だ」と話した。

(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください