ノービザ解禁で若者殺到!?…韓国からの中国旅行、ブーム再燃の予感
KOREA WAVE / 2024年11月11日 11時30分
【KOREA WAVE】中国政府が韓国を対象にした「ノービザ入国」を8日から許可したことで、韓国の旅行会社が「20~40代」を狙った中国旅行プロモーションの準備に乗り出している。
中国旅行の需要が2倍以上増えると予想される。
これまで「中国」と言えば中高年層の「パッケージ旅行地」だったが、ノービザで敷居が低くなり、誰でも行ける新興「高コスパ」旅行地に浮上することになったためだ。
中国は距離でいえば比較的近い旅行先だが、ビザ発給が旅行活性化の障害になってきた。安価な使い捨て(単数)団体ビザでも6万ウォン(約6600円)の発給費用が必要で、発給期間も1週間ほどかかった。
「本当に良い旅行」関係者は「これまで中国旅行に無関心だった20~40世代の中国旅行が多く増えると予想する。エンデミック以後、まだ100%回復していなかった中国旅行市場が今は完全にコロナ以前に回復することを期待する」と話す。
旅行会社は、これまで中高年層に人気のある張家界(湖南省)や長白山(=白頭山、吉林省)旅行の需要に加え、若年層を中心に大都市の需要が大幅に増えると予想している。
「ハナツアー」関係者は「最近までは自然風景区を中心に回復傾向が目立ったが、今後は北京、上海など大都市にも拡大し、特に20~30代の自由旅行や乗り換え旅行が増加すると期待している。年代別旅行客の需要を考慮した商品を新たに販売する」と話す。
「黄色い風船」関係者も「この機会を積極的に活用し、多様な地域のパッケージ旅行商品を新しく開発し、プロモーション活動を強化する。これまでの人気地域の他にも上海、北京、青島など20~40代のMZ世代と家族連れの旅行客のためのテーマ商品開発にも努める」と意気込む。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
韓国人はなぜ中国旅行が大好きになったのか―中国メディア
Record China / 2025年2月2日 6時0分
-
中国旅行中の韓国人観光客、パスポート紛失が増加…緊急旅券発行でも出国拒否のケース
KOREA WAVE / 2025年1月26日 10時0分
-
「ノービザ」中国 vs 「万博」日本…韓国人観光客が選ぶ「手ごろな旅先」はどっちだ?
KOREA WAVE / 2025年1月22日 9時0分
-
韓国「国内観光促進の狙い」裏切られ…今年の旧正月、海外旅行需要が倍増
KOREA WAVE / 2025年1月16日 18時0分
-
韓国人の中国旅行が急増、ビザ免除政策が奏功―香港メディア
Record China / 2025年1月16日 5時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください