韓国・憲法裁判所、8人体制へ移行…尹大統領の弾劾審理が進展するか
KOREA WAVE / 2025年1月1日 15時51分
【KOREA WAVE】韓国・憲法裁判所が12月31日、憲法裁判官2人を新たに任命し、長らく続いていた6人体制から8人体制へ移行した。完全な9人体制には至らないものの、審理の遅延に対する懸念がひとまず解消され、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の弾劾審判の審理に進展が期待される。
大統領権限代行のチェ・サンモク(崔相穆)経済副首相兼企画財政相は31日午後に国務会議(閣議)を開き、チョン・ゲソン(鄭桂先)、チョ・ハンチャン(趙漢暢)の両候補の任命を承認した。一方で、マ・ウニョク(馬恩赫)候補については与野党間の合意が確認され次第、任命するとした。
憲法裁判所は、憲法裁判官9人で構成され、大統領、国会、大法院長がそれぞれ3人を指名する。裁判所法に基づき、7人以上の裁判官が出席して審理し、弾劾決定には6人以上の賛成が必要とされる。
憲法裁判所は2024年10月、所長を含む3人の裁判官が退任する事態に直面し、すべての審理が中断する危機を迎えた。この際、審理定足数に関する仮処分が認められ、6人体制での審理が続けられていた。
しかし、ユン大統領を含む国務委員(閣僚)らの弾劾審判事件が相次いで持ち込まれ、6人体制では1人の反対で弾劾が否決される可能性が指摘されていた。このため、裁判官の追加任命が求められていた。
今回の裁判官任命により、憲法裁判所の審理は一定の正当性を確保したとの評価がある。2017年のパク・クネ(朴槿恵)大統領(当時)の弾劾審判も8人体制で進められた経緯がある。
現在、憲法裁判所には、ユン大統領、ハン・ドクス(韓徳洙)首相、チェ・ジェヘ(崔載海)監査院長、パク・ソンジェ(朴性載)法相ら8件の弾劾審判を含む主要案件が多数積み残されており、審理の加速が求められている。
ただし、2025年4月18日にはムン・ヒョンベ(文炯培)憲法裁所長権限代行やイ・ミソン(李美善)裁判官の退任が予定されており、その後は再び6人体制に戻る可能性がある。マ・ウヌク候補者が任命されても7人体制に留まるため、4月までに主要案件の審理を終えるべきとの見解も出ている。
憲法裁判所関係者は「憲法裁判官9人体制の早期実現が望まれる」としながらも、「次の裁判官がいつ任命されるかが未定」と述べている。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
憲法裁審理はプロパガンダの場?…尹大統領の“弾劾戦略”に批判の声
KOREA WAVE / 2025年1月23日 11時0分
-
尹大統領の弾劾審判、初弁論はわずか4分で終了…裁判官忌避申請を棄却
KOREA WAVE / 2025年1月14日 15時57分
-
尹大統領の弾劾審判、初弁論も高い注目度…傍聴競争率48.6倍
KOREA WAVE / 2025年1月14日 10時15分
-
尹大統領、憲法裁判所に「裁判官忌避」申請を提出…公平な審判に疑義
KOREA WAVE / 2025年1月14日 9時58分
-
尹大統領の運命を左右する「弾劾審判」…韓国・憲法裁判所でまもなく本格化
KOREA WAVE / 2025年1月12日 16時51分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください