「紙媒体の漫画や雑誌も『児童・青年保護法』対象に」…韓国で広がる法改正の動き
KOREA WAVE / 2025年1月26日 9時0分
【KOREA WAVE】漫画や雑誌、写真などの紙媒体形式の性搾取物に対しても、児童・青少年性保護法を適用する――こんな法案が最近、韓国国会で発議された。
児童・青少年性保護法でいう「性搾取物」は、児童・青少年として明確に認識される人物や表現物が登場して、わいせつな行為をする内容を含む。現行法では、動画やゲームなどオンラインで流通するデジタルコンテンツが対象となっているが、紙媒体についての規定は曖昧だった。
野党「共に民主党」のチョ・ゲヨン議員=国会女性家族委員会所属=は8日、同法の一部改正案を代表発議した。この改正案では、印刷物として流通するイラストや写真、漫画、画報なども性搾取物として明確に規定することを提案している。
この背景には、紙媒体で流通する性搾取物の取り締まりが困難だった現行法の課題がある。昨年5月、未成年キャラクターの裸を描いた漫画やグッズが展示された「子どもランチセット事件」では、同法が適用されず、代わりにわいせつ物頒布罪が適用されたことが議論を呼んだ。
チョ議員の事務所関係者は「現行法ではフィルムやビデオなど通信媒体を通じた映像形式のみが性搾取物に該当している。紙媒体の流通が規定外であるため、処罰が困難で、被害を受ける子どもたちを十分に保護できなかった」と指摘する。
改正案では、印刷物における性搾取物を法的に明確に規定し、これを制作・流通・消費した者を処罰することを目指している。一方で、創作者の表現の自由を侵害する懸念も挙がっている。
30代の会社員は、国会議案情報システムで「漫画やイラストは子どもと大人の区別が曖昧な場合がある。事前検閲によって表現の自由が萎縮する可能性がある」として、法改正に反対する意見を示した。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
選挙のSNS規制、自民が論点案提示…選挙運動名目の営利行為抑止へ情プラ法改正など
読売新聞 / 2025年2月6日 0時50分
-
偽情報の選挙への影響巡り、SNS事業者の責任明確化…法改正へ自民が論点案
読売新聞 / 2025年2月5日 12時39分
-
危険運転に数値基準を諮問へ 速度と飲酒、要件明確化
共同通信 / 2025年1月28日 10時50分
-
「朴槿恵・李明博再評価」を導いた尹大統領の逮捕 [韓国記者コラム]
KOREA WAVE / 2025年1月17日 9時0分
-
公益通報者保護法の改正論議における刑事罰への過度の依存/米国司法省反トラスト局による、米国独禁法違反捜査に関するコンプライアンス・プログラムに対する評価ガイドラインの改訂
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 11時45分
ランキング
-
1「ガザはパレスチナ人のもの」 ドイツ外相、トランプ氏発言受け声明
AFPBB News / 2025年2月6日 12時18分
-
2トランプ大統領「ガザ住民移住案」にガザの住民は「何があろうと立ち去らない」 政権は「一時的な措置」だと“火消し”に奔走
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 16時34分
-
3パナマ運河庁、米の「通航料無料」発表否定 戦時船舶では対話も
ロイター / 2025年2月6日 14時48分
-
4警視庁、訪日外国人向け売春組織を摘発
AFPBB News / 2025年2月6日 10時30分
-
5日本のお菓子に甲虫類37匹隠し密輸 米LA
AFPBB News / 2025年2月6日 15時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください