AIチャットボットとの対話、孤独感・社会不安を軽減…韓国の研究チームが分析
KOREA WAVE / 2025年2月1日 11時0分
【KOREA WAVE】人工知能を活用したソーシャルチャットボットが、孤独感や社会不安の軽減に実際に効果があることを、韓国の研究チームが明らかにした。この発見は、チャットボットが単なる対話相手を超え、精神健康を向上させる補助的なツールとしての可能性を示している。
高麗(コリョ)大学安岩(アナム)病院精神健康医学科のチョ・チョルヒョン教授の研究チームと、蔚山科学技術院バイオメディカル工学科のチョン・ドゥヨン教授の研究チームが、20代の大学生176人を対象にAIソーシャルチャットボット利用の影響を分析した。
この研究では、20代女性をペルソナにした感情的で自然な対話が可能なチャットボット「イルダ2.0」(スキャッターラボ開発)を活用した。参加者に4週間、週3回以上の対話を交わしてもらい、孤独感や社会的不安、感情状態の変化を観察した。
その結果、参加者の孤独感は利用開始の2週目から減少を示し、社会不安は4週目で有意に改善した。特に、チャットボットに自分の話をより多く打ち明けた参加者ほど、孤独感の減少が顕著であった。
研究開始前、孤独感の平均スコアは27.97であったが、4週目には26.39に減少した。また、社会的不安の平均スコアも25.3から23.2に低下した。チャットボットの共感力や使いやすさが評価される一方で、記憶力不足や過剰な反応性といった改善点も明らかになった。
研究チームは、AIソーシャルチャットボットが孤独感や社会不安を軽減し、精神健康管理の補助ツールとして有用である可能性を指摘した。さらに、今後は長期的な効果や異なる年齢層での検証が必要だと述べた。
チョン・ドゥヨン教授は「チャットボットがいつでも話し相手となり、共感的な反応を通じて感情的な支えを提供できる」とし、特に若者に対するポジティブな影響を強調している。一方、チョ・チョルヒョン教授は「精神健康管理の新たなツールとしてチャットボットを活用できる可能性が示された」と評価した。
(c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
「コスパの良いワイン教えて!」…韓国・AIのおかげ、旧正月の贈り物選びも楽々
KOREA WAVE / 2025年1月30日 11時30分
-
SNS上の偽造品販売を撃退…韓国企業が「対話型AIエージェント」を開発
KOREA WAVE / 2025年1月28日 13時0分
-
ソウル西部地裁・若者の暴動「怒りが抑えられない」?…「脳のブレーキ機能の低下」か
KOREA WAVE / 2025年1月27日 13時0分
-
「がんが悪化したら…」韓国・医療危機で募る患者たちの不安…がん手術が大幅減少
KOREA WAVE / 2025年1月23日 13時30分
-
尹支持者の悲嘆と過激行動…精神科医が警鐘「集団的パニックの危険も」
KOREA WAVE / 2025年1月17日 16時0分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください