韓国・就職準備生の過半数「どこでも就職したい」…目標年収3394万ウォン
KOREA WAVE / 2025年2月4日 7時47分
【KOREA WAVE】韓国で求職競争が激化する中、新卒の就職準備生らは特定の企業形態を目標とするよりも、まずは内定をもらえたところで働こうとする考えが広がっていることがわかった。
キャリアプラットフォーム「サラミン」が、新卒の就職準備生464人を対象に「今年の就職目標」について調査した結果、企業形態に関して「就職さえできればどこでも構わない」と答えた人が過半数の55.2%に上った。次いで「中小企業・スタートアップ」(15.1%)、「中堅企業」(12.1%)、「公企業・公共機関」(8.4%)、「大企業」(7.3%)、「外資系企業」(1.9%)の順だった。
企業形態を問わず就職したい理由としては「早く就職しなければならないから」(55.1%、複数回答可)という回答が最も多かった。続いて「長引く就職活動に疲れたから」(39.1%)、「他人よりもスペック(学歴・資格などの経歴)などの強みが不足しているから」(31.3%)、「景気が悪くなり採用が減っているから」(28.5%)、「目標とする企業に入るのが難しそうだから」(12.9%)、「企業形態よりも他の条件の方が重要だから」(10.5%)、「ひとまず就職してから転職するつもりだから」(10.5%)などの回答が続いた。
一方で、目標とする企業を決めている就職準備生(208人)の場合、企業を選ぶ際に最も大きな影響を与える基準は「年収」(24%)が1位だった。次いで「ワークライフバランスの保証」(14.4%)、「福利厚生」(13.9%)、「個人のキャリア成長の可能性」(12%)、「定年保証などの安定性」(10.6%)、「組織文化や雰囲気」(9.6%)、「勤務地」(6.3%)の順で回答が集まった。
就職準備生全体が今年の目標とする年収は、成果給を除いた基本給基準で平均3394万ウォンだった。年収区間別では▽2500万ウォン以上~3000万ウォン未満(36.2%)▽3000万ウォン以上~3500万ウォン未満(30.8%)▽3500万ウォン以上~4000万ウォン未満(17.2%)▽4000万ウォン以上~4500万ウォン未満(6.9%)▽4500万ウォン以上~5000万ウォン未満(4.1%)――の順で分布していた。
しかし、全体の回答者のうち10人中4人(37.3%)は、目標とする企業に就職できたとしても転職を準備すると答えた。これらの人々は平均1.8年勤務した後、転職を考えていることがわかった。具体的には▽1年~1年6カ月未満(19.7%)▽2年6カ月~3年未満(19.7%)▽2年~2年6カ月未満(15.0%)▽6カ月~1年未満(13.3%)▽1年6カ月~2年未満(12.7%)▽6カ月未満(9.8%)▽3年以上(9.8%)――の順となり、大多数である90.2%が3年未満の勤務後に転職を準備するという。
また、回答者の36.9%は「今年、就職に成功する自信がない」と答えた。自信が持てない理由としては▽採用プロセスでアピールできるキャリアやスペックが不足しているため(61.4%、複数回答可)▽景気低迷が続きそうだから(42.1%)▽実際に応募できる求人が少なそうだから(41.5%)▽競争相手の実力が全体的に向上しているから(35.7%)▽国際情勢などの不確実性が高まっているから(16.4%)――といった理由が挙げられた。
サラミンの関係者は「焦るあまり無計画に応募すると、合格の可能性が低くなるだけでなく、入社後に適応できず早期退職するリスクも高まる。自身の能力や希望、目標を慎重に検討したうえで応募する企業を決めるべきだ」と指摘する。
(c)KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
ITの業界の実情、転職で「年収が100万円以上増えた」のは24.2%と判明する
マイナビニュース / 2025年2月4日 6時9分
-
初任給は「400万円~ 450万円未満」が最多、IT業界の現状を最新資料から解説する
マイナビニュース / 2025年2月3日 6時11分
-
【介護士の給料調査】年収は300万円未満という回答が最多。4割が給与に関して不満を感じており、「体力仕事なのに、仕事中に休める時間が限られていて、給料も少ない。」という声も。
PR TIMES / 2025年2月1日 10時45分
-
韓国大企業の大卒初年度の平均年収5000万ウォン突破、日本と比べると?=韓国ネット「日本は中小企業が強い」
Record China / 2025年1月16日 7時0分
-
韓国・2023年の一般大学卒業者の初任給、平均33万円…約半数が20万円台
KOREA WAVE / 2025年1月8日 18時30分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください