韓国の外交・安保専門家70%「トランプ再登板でも米朝対話の成果は期待できない」
KOREA WAVE / 2025年2月9日 10時0分
【KOREA WAVE】韓国の外交・安全保障専門家の大半が、トランプ大統領の再登板でも米朝対話の再開は実質的な成果を生むのが難しいとの見解を示した。
慶南大学極東問題研究所は5日、統一・外交・安保分野の専門家40人を対象に実施した「第2次トランプ政権発足による朝鮮半島情勢の展望に関する専門家アンケート調査」の結果を発表した。
それによると、米朝交渉の見通しについて、専門家の70%が「米朝交渉が再開されても、第2次トランプ政権の任期中に目に見える実質的な成果を得るのは難しい」と回答した。
一方、「できるだけ早く米朝対話・交渉が再開され、第2次トランプ政権の任期中に具体的な成果を収めることができる」と答えた専門家は27.7%にとどまった。
米朝対話に対する悲観的な見方の理由としては▽米朝間で非核化に関する意見の隔たりが大きいこと▽ウクライナ戦争、中東情勢、中国問題などの影響で、対北朝鮮問題が優先順位から外れる可能性があること――が挙げられた。
一方で、最近冷え込んでいるとされる中朝関係については、ウクライナ戦争が終結すれば回復する可能性が高いとみられている。
南北関係については60%の専門家が悲観的な見通しを示した。現在の政治情勢により、韓国政府は米朝対話においても消極的な役割にとどまり、北朝鮮は「南北二国家論」に基づく対韓敵対政策をさらに強化するとの分析が出ている。
また、専門家らは、南北関係を「戦略的協力関係」と位置づけ、相互協力が可能な多様な課題を積極的に模索し、新たな南北関係の枠組みを構築する必要があると提言した。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏、北朝鮮の「非核化」ではなく「核凍結」「軍縮」を受け入れる可能性
KOREA WAVE / 2025年2月10日 12時30分
-
“外交停滞”韓国、日本の「トランプ氏への巨大プレゼント」に懸念…「選択肢、さらに狭まる」
KOREA WAVE / 2025年2月9日 11時0分
-
トランプとの会談失敗で消えた、金正恩「女性通訳官」の悲劇
デイリーNKジャパン / 2025年2月6日 4時48分
-
トランプ大統領の真意は「曖昧表現で国際世論かわす」?…「北朝鮮は核保有国」「観光で協力」発言
KOREA WAVE / 2025年1月23日 10時0分
-
韓国国民の7割、北朝鮮軍のロシア派兵を「朝鮮半島の脅威」と認識
KOREA WAVE / 2025年1月12日 16時0分
ランキング
-
1バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
2東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
産経ニュース / 2025年2月10日 15時47分
-
3トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 12時43分
-
4「白人難民」受け入れのトランプ大統領令に、白人団体「余計なお世話」…南ア政府「富裕層を難民に」と皮肉る
読売新聞 / 2025年2月10日 19時37分
-
5日米共同声明に抗議=日本公使に「強烈な不満」表明―中国
時事通信 / 2025年2月10日 19時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)