よりよい街づくりを!高校生が1日議員に 高校生議会
KRY山口放送 / 2024年12月20日 19時34分
議会や行政について理解を深めてもらおうという取り組みです。
下関市の高校生が一日議員を務める市議会が20日に開かれ、下関市内の12の高校から参加した24人が副市長など市の執行部に質問しました。
この下関高校生議会は生徒たちに市政や市議会に関心を持ってもらおうと、今回初めて行われました。
議長
「それでは順次発言を許します」
下関北高校の生徒は、豊北地区が抱える空き家問題や廃校の利活用について質問・提案しました。
高校生
「平成31年のデータには豊浦・豊北地区の空き家率は、18.0%と下関の他地区に比べ最も高い数値になっています。今後の豊北地区の空き家対策について、市としての展望をお聞かせください。」
高校生
「婚活の場として廃校を利用すれば、かつて過ごした学校という場所で懐かしさを感じながら、多彩なアクティビティを通して親睦を深めることができるのではないか。」
下関市・北島洋平副市長
「空き家にせよ廃校にせよ、使っていける人がいることが大事。利活用は非常に大きな課題で豊北に限った話ではなく市全体としての課題と認識している。」
高校生議員からは、市内の観光地のみもすそ川公園で郷土料理を提供するイベントや、海峡ゆめ広場でクリスマスマーケットを開催してみてはどうかといった意見も出されました。
高校生
「いつも暮らしている場所だけど、意外と知らないことが多かったりしたので、改めて再確認することができ市に伝えることができてよかった。」
高校生議会は「学校生活で様々なことを学び、幅広い世代の人々と交流を深め、よりよいまちづくりに貢献していく」との宣言で幕を閉じました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
企業版ふるさと納税を活用した寄附を実施 広島県尾道市とプロパティ・テクノロジーズ 産官学連携で空き家問題やSDGs課題解決へ
@Press / 2025年2月5日 15時0分
-
長門の未来を一緒に考えよう!高校生が地域活性化のアイデアを披露 市議会を意見交換会
KRY山口放送 / 2025年1月30日 20時41分
-
銚子市長選に現職 4選目指し出馬表明
チバテレ+プラス / 2025年1月30日 17時39分
-
「市政に混乱を招いた責任」副市長が給与の一部の自主返納を表明 鹿角市長のパワハラ問題
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 17時56分
-
人口減・少子化が進む「小さな町の大きな教育改革」 地方自治体・教員向けセミナーを1月24日にオンライン無料開催
@Press / 2025年1月20日 11時45分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください