LNG燃料供給拠点の形成をめざして 下関市・長州出島で初となる液化天然ガスLNGを供給する「LNGバンカリング作業」
KRY山口放送 / 2024年12月26日 4時0分
国は船舶の脱炭素化を目指すため液化天然ガスLNG燃料への転換と、LNG燃料供給拠点の形成を進めています。
そんななか25日、下関市・長州出島で初となる液化天然ガスLNGを供給する、LNGバンカリング作業が行われました。
午前10時すぎ、液化天然ガス・LNG燃料を供給するLNGバンカリング船「キイズ・アザレア」号が到着したのは下関市長州出島の岸壁です。
全長235メートル、総トン数およそ9万5000トンの石炭運搬船に、LNG燃料を供給する作業が行われました。
長州出島でこの作業が行われるのは初めてです。
国と下関市は、長州出島をLNG燃料の供給拠点とすることを目指しているということです。
また下関市としては、大型船1隻につき着岸料はおよそ100万円にも上るため、長州出島の利用拡大に繋げる狙いがあると言います。
(下関市港湾局 梶山寛樹 経営課長)「(バンカリング作業は)陸上交通で言うところのガソリンスタンドのような機能。長州出島の利用促進につなげていくとともに、カーボンニュートラル社会の実現に向けて貢献したい。」
下関市よりますと、現在LNG燃料船の数は世界でおよそ600隻ですが、2028年には1240隻に増える見通しだということです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
タイ素材最大手 サイアム・セメント・グループ向け液化エタン船3隻の長期用船契約を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 18時45分
-
「青い“さんふらわあ”」ついに姿を現す! LNGの新造船「さんふらわあ かむい」お披露目 大洗-苫小牧750kmを結ぶ
乗りものニュース / 2025年1月17日 16時22分
-
天然ガス世界5位の生産国カナダの「見事な決断」 ウクライナ侵攻によるエネルギー危機を救う
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 16時0分
-
パナマ運河、12月通航量増加も空き枠なお多く 迂回路利用継続か
ロイター / 2025年1月14日 14時43分
-
デカくて静かな“スゴイ旅客船”続々登場!? 2025年「注目の新造船」たち 燃料の“脱・アブラ”さらに加速!
乗りものニュース / 2025年1月9日 8時12分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください