周南市の交通死亡事故現場で交通安全講習会 「早朝や夜間に外出するときは反射材を」
KRY山口放送 / 2024年12月26日 21時0分
歩行者が軽乗用車にはねられ死亡する事故があった周南市の交差点で警察が地域の人を対象に講習会を開きました。
周南市富田の国道2号大神交差点で開かれた講習会には、地域の高齢者や周南交通安全協会の会員らおよそ20人が参加しました。
この場所では12月16日夕方、道路を横断していた高齢女性が国道を走っていた軽乗用車にはねられ死亡しました。
講習会では、特に早朝や夜間に外出するときは反射材を身に着けることや、青信号であっても必ず左右の安全確認をすることなど、事故を未然に防ぐための注意を呼びかけていました。
(周南交通安全協会 石田公希会長)「ここは朝晩の見送り(登下校の見守り活動)をやっている人がいる場所なので衝撃は大きいです。ドライバーに存在を知らせる、見落とされない行動をしたい。」
警察によりますと山口県内ではことし、12月25日までに交通事故で51人が亡くなっていて既に去年の人数を上回っています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【続報】道路に雪かきのために外出した際の事故か 早朝の県道で高齢の男性が普通乗用車にはねられ死亡 鳥取県鳥取市
日本海テレビ / 2025年2月5日 11時8分
-
軽トラックと普通乗用車が正面衝突 男性(61)死亡
ABS秋田放送 / 2025年2月2日 17時40分
-
秋田市の国道で車同士が正面衝突 60代男性1人が死亡
ABS秋田放送 / 2025年2月2日 11時53分
-
熊本市南区で交通死亡事故 高齢とみられる女性歩行者が道路横断中にはねられる
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月1日 11時4分
-
空港連絡バスも運休する事態 北海道 季節外れの暖かさで路面凍結による事故相次ぐ 21日の朝も凍結に警戒
HTB北海道ニュース / 2025年1月20日 16時2分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください