1日限定の「注文に時間がかかるカフェ」が下松市でオープン!吃音がある高校生が接客に挑戦「何事にもチャレンジしていけたら」
KRY山口放送 / 2025年1月26日 19時8分
話す言葉が滑らかに出ない発話障害・吃音。
吃音のある高校生が山口県下松市でカフェの接客に挑戦しました。
下松市で26日、1日限定で開かれた「注文に時間がかかるカフェ」。
接客をする、りささんとこはるさんは、話す内容が頭に浮かんでいても言葉が滑らかに出ないことがある吃音という発話障害があります。
(りささん)「緊張しているから吃っているわけではないので、リラックスしていいよとかゆっくり話せばいいよとかアドバイスはしないでいただけると嬉しいです。」
吃音症の人は全国でおよそ120万人いるとされています。
このカフェは吃音についての理解を深めてもらうことなどを目的に、これまで全国34か所で開かれてきました。
(吃音症の子どもをもつ利用客)「一生懸命頑張ってカフェをしているところを見られてよかったです。」
(こはるさん)「自分の言葉で最後まで話すことができて、達成感があって参加してよかったです。これから自分が吃音だからと、いろいろ諦めたりしないで何事にもチャレンジしていけたらいいなと思います。」
カフェは今後、山梨県や鹿児島県でも開かれる予定です。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
こどもの「やりたい」を、大人が力を合わせてカタチにする!入間市立豊岡小学校での取組
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
吃音の子の話、最後まで聞いて 教員免許目指す学生へ当事者が講演
毎日新聞 / 2025年1月30日 7時45分
-
教員を目指す学生へ 吃音当事者が出前講座「一人一人症状もニーズも違う」 香川大学
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月29日 18時37分
-
先生の卵に「吃音」理解を 当事者ら、香川大で出前講座
共同通信 / 2025年1月29日 17時36分
-
【特集】「それでも前向きに」がんで右腕を失った医師 自らの体験を教育に生かして次世代へ 広島
広島テレビ ニュース / 2025年1月23日 20時16分
ランキング
-
1北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
4最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください