「開花宣言」も強い風の影響で「落ち椿」が早くも見ごろに…萩市の笠山椿群生林のヤブツバキ・約2万5000本が自生
KRY山口放送 / 2025年1月28日 19時20分
山口県萩市の笠山椿群生林のヤブツバキの開花宣言が28日に行われました。
萩市の観光名所、笠山椿群生林には、ヤブツバキ約2万5000本が自生しています。
(萩市樹木医 草野隆司さん)
「7本の開花基準木がすべてきょう開花しました」
笠山椿群生林では、7本ある開花基準木すべてが開花した時点で毎年「開花宣言」をします。例年は12月中に宣言されますが去年の夏の猛暑の影響で1か月遅れになったということです。また強い風の影響で群生林内のところどころで、「落ち椿」が早くも見ごろとなっていました。
萩・椿まつりは、2月15日から始まります。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
第70回「伊豆大島椿まつり」開幕 島に自生のヤブツバキ300万本 早くも花盛り 3月16日まで開催
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 14時29分
-
恒例の伊豆大島椿まつりをPR 観光キャラバン隊が千葉県庁を訪問
チバテレ+プラス / 2025年1月22日 17時6分
-
【高知県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。蜃気楼現象で2つの円が重なる、幸運の“だるま夕日”
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【岡山県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。いくつものミニかまくらに火が灯される幻想的な世界
CREA WEB / 2025年1月12日 9時0分
-
【山口県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。パワースポットとしても人気! 神秘的な“コバルトブルーの池”の雪化粧
CREA WEB / 2025年1月12日 9時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください