小さいころから緑や木と触れ合い自然に関心を…積み木と絵本をプレゼント「緑の募金」活動
KRY山口放送 / 2025年1月28日 16時23分
小さいころから緑や木と触れ合い、自然に関心を持ってもらおうと周南市の保育園に積み木と絵本が贈呈されました。
今回贈呈されたのは県産木材のヒノキでできた「積み木」2セットと自然に関する本9冊です。
これはやまぐち農林振興公社が行う「緑の募金」の活動の一環で、集まった寄付金で毎年、県内の保育園や幼稚園に木のつみきと絵本をプレゼントしています。
子どもたちはもらった「積み木」で家や船を作ったり、図鑑などを興味津々に読んだりしていました。
(園児は)
「うれしい!」「めっちゃ木のにおいがする~」「(なに作りたい?)かわいいロボット!」
(県周南農林水産事務所 森林部長)
「子供たちの笑顔をみてこの事業をしてきてよかった。小さいときから木と触れ合って森の大切さや自然の豊かさを感じてもらいたい」
昨年度の緑の募金では約2000万円が集まっていて「積み木」贈呈の他、県内の緑化活動や森林の保全活動に使われているということです。
この記事に関連するニュース
-
福祉団体などに活動に必要な車や絵本を寄贈 生命保険協会岡山県協会
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月12日 16時52分
-
里山と都市の新たな繋がりを:3月2日(日)里山保全に取り組む一般社団法人もりびとと共催で「春の自然を巡り味わおう!里山体験イベント in 千葉県長南町」開催
PR TIMES / 2025年2月10日 13時45分
-
TDK野球部が保育園で野球教室 元気いっぱいキャッチボールやバッティングを楽しむ 由利本荘市
ABS秋田放送 / 2025年1月29日 17時39分
-
「24時間テレビ47」イオングループに寄せられた募金191万円余りを秋田放送のチャリティー委員会へ贈呈
ABS秋田放送 / 2025年1月14日 17時48分
-
能登半島地震から1年 兵庫県から始まる新たな寄附のカタチ「HYOGO .1 BOND(ひょうごポイントワンボンド)」集まった寄附金(売上の0.1%)を被災地(石川県珠洲市)へ届けました。
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
ランキング
-
1新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
2ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
3雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
4「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
-
5賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発
産経ニュース / 2025年2月12日 2時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)