1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

防災への意識を高めよう!「やまぐち防災シンポジウム」開催

KRY山口放送 / 2025年2月2日 11時56分

KRY山口放送

防災への意識を高めてもらおうというシンポジウムが1日、山口市で開かれました。

山口市で、「災害への備え」をテーマに開かれたシンポジウム。

VRゴーグルを着用し、災害をリアルに体験できるブースが設けられ、ヘルメットなどさまざまな防災グッズも並びました。

これは、県民に防災意識を高めてもらおうと県などが開いたものです。

およそ250人が集まった講演では、KRYの山本気象予報士が登壇し、災害時にどう動くか、あらかじめ決めておくことが大切であると話しました。

(山本気象予報士)

「(災害時に)どこに逃げたらいいか、どこに移動したらいいか、あらかじめ予定をつくっておく。注意報が出れば、こういう心構えをしておこうとか事情やシーンに合わせて考えてもらえれば」

このほか、災害・防災の研究を専門とする山口大学の三浦房紀名誉教授ら5人によるパネルディスカッションも行われ、多くの人が防災について考える1日となったようです。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください