浄水器やヒーター、車椅子、介護用ベット… 大規模災害時の資器材の提供について下関市とリース会社キロクが協定締結
KRY山口放送 / 2025年2月4日 19時44分
下関市は災害が発生した際に市内で建設機器のリース・販売を行う会社から建設機器や資材の提供を受ける協定を結びました。
下関市役所で行われた締結式では、市内に本社を置くキロクの森脇大陽会長と前田市長が協定書に押印しました。
協定では下関で大規模な災害が起きたとき、被害の拡大防止や避難所をスムーズに運営するためキロクが資機材を市に迅速に供給することになっています。
供給される資機材としては、海水を生活用水として利用できるようにする浄水器や、避難所に設置するヒーター、それに車椅子や介護用ベットなど医療・福祉関連の機器があります。
(キロク 森脇大陽会長)「元々私が歯科医師ということもあって医療・介護・福祉に知識があるので、避難所で被災者に我慢をしいるのではなくて、むしろ快適に避難所生活を過ごしていただく。この考え方のもと、様々な資機材や知識や技術の向上につとめています。」
キロクでは下関市を含め山口県内の14の市町で同様の協定を結んでいます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
コインランドリー×長野県駒ヶ根市 町二区と「災害時の備え」を強化
PR TIMES / 2025年2月4日 17時15分
-
【停電は命のカウントダウン】被災したときに医療的ケア児を守る対策は!?
KYTニュース / 2025年2月2日 8時59分
-
富士薬品、香川県高松市と地域見守り活動に関する協定・災害時における医薬品供給協力に関する協定を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
東日本大震災をきっかけに、キャンピングカーの製造販売を事業の柱に6都市と災害協定、能登地震での7か月の車両提供、防災専用車の開発・・・防災×キャンピングカー「防キャン」意識を広めるべく、奮闘中
PR TIMES / 2025年1月10日 14時15分
-
支援物資の安定共有や輸送の最適ルート構築へ 物流大手と男鹿市が協定を締結
ABS秋田放送 / 2025年1月9日 18時0分
ランキング
-
1「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください