2025年の景気 「回復局面」5年ぶり1割下回る 岡山
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月22日 17時27分
帝国データバンク岡山支店は22日、2025年の景気見通しについて企業に尋ねた意識調査の結果を発表しました。
「回復局面」と答えた企業は全体の6.4%に留まり、5年ぶりに1割を下回りました。
「踊り場局面」と答えた企業は全体の36.8%、「悪化局面」と答えた企業は全体の24.6%、「分からない」が32.2%でした。
景気の懸念材料として、「物価上昇」「金利上昇」「米国経済」などを挙げた企業の割合が前年調査より高くなりました。
景気回復に必要な施策として、「個人向け減税」を挙げた企業が前年より大きく増えて4割を超え、「中小企業向け支援策の拡充」「人手不足の解消」も前年調査より高くなりました。
帝国データバンク岡山支店は、「物価上昇が賃上げを上回る状況が続けば、個人消費を持ち直す動きは鈍いままとなり、景気は足踏み状態となりそうだ」と分析しています。
調査は2024年11月、岡山県に本社を置く448社に行い、171社から回答を得ました。
この記事に関連するニュース
-
北関東の家電量販店店員「大幅に前年実績を上回っている」…家電量販店の景況感、厳冬で大幅回復【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 20時30分
-
2024年の企業倒産 13年ぶりに100件突破 岡山
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月15日 14時8分
-
2024年の「冬のボーナス」が前年よりも増加した企業の割合は?物価高のなか、企業がボーナスを上げる理由とは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 9時20分
-
カレーライス物価、1食377円 8カ月連続で最高値 前年に比べ2割高、コメ価格値上がり影響 記録的な価格上昇圧力が継続
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
2025年「景気」はどうなる? 見通しが明るい業界2位「不動産」を抑えた1位は
Finasee / 2025年1月9日 12時0分
ランキング
-
1九州北部で4日から大雪の恐れ 気象庁「警報級の可能性」
毎日新聞 / 2025年2月2日 20時27分
-
2天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
3「H3」5号機打ち上げ成功、衛星「みちびき」分離…日本版GPS7基体制に向け大きく前進
読売新聞 / 2025年2月2日 19時24分
-
4立民、証人喚問に慎重=旧安倍派会計責任者
時事通信 / 2025年2月2日 14時47分
-
5【速報】石破総理“楽しい日本”「共感できない」49% 2月JNN世論調査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 22時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください