1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

小学生が農村歌舞伎を学校で披露 地元の人から学ぶ 高松市

KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月29日 16時53分

農村歌舞伎を披露する児童

 地元に伝わる農村歌舞伎を学んだ高松市の小学生が、学校で全校生徒らに披露しました。

 演じているのは、高松市立川東小学校の5年生です。

 「白浪五人男」が上演され、呉服店の客に扮した盗賊役の5人の児童が堂々と口上を述べ、見得を切っていました。

 川東小学校の5年生は2009年から毎年、香川町東谷地区に伝わる農村歌舞伎を地元の人たちから学んでいます。

 これまで「敬老会」などで披露していましたが、学校全体で伝統文化を継承しようと初めて体育館のステージで披露しました。

 また「白浪五人男」をパロディ化した「すずかけ五人衆」では、児童が自分たちの学校の良いところを紹介していました。

(4年生)
「迫力がとてもあって かっこよかった」
(3年生)
「三味線を弾いてみたいと思った」

(披露した5年生は―)

「緊張しましたが楽しかった」

「にこにこしている人もいれば、夢中になって見てくれている人もいました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください