クルーズ船で観光活性化を!高松市で会議 インバウンド客に焦点、課題など共有
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月4日 18時41分
クルーズ船を受け入れる上での課題などを共有して観光の活性化につなげようと、高松市で会議が開かれました。
四国地方整備局が初めて開いたもので、四国4県から自治体の職員などが参加しました。
会議ではクルーズ船業者が「海外の客にとって瀬戸内海エリアは豊かな自然が魅力的。今後も保全していってほしい」と話しました。
四国地方整備局によると、2023年のクルーズ船の寄港回数は、四国4県合わせて109回で過去最多でした。そのうち95回は外国クルーズ船が占めています。
瀬戸内海エリアは全国的にも外国クルーズ船の割合が高いということです。
会議では、国土交通省のクルーズ振興室長が「クルーズ船で訪れるインバウンド客らの移動手段として、電車やバスなどの公共交通をより強化する必要がある」と今後の課題を述べました。
この記事に関連するニュース
-
「人口減少の問題克服へ向けた両県の連携」など4項目で協力を合意 鳥取県と岡山県の知事会議
日本海テレビ / 2025年1月27日 18時7分
-
84万人が選んだ、住み続けたい都道府県ランキング! 「香川県」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月18日 12時25分
-
上海に「2次元グッズ購入専用バス」登場、訪中外国人にディープな2次元経済体験を提供
Record China / 2025年1月11日 23時0分
-
上海に2025年1隻目のクルーズ船が寄港
Record China / 2025年1月10日 19時30分
-
高齢者ばかりで外国人客を「おもてなし」できず…全国の半数近くの市町村は消滅危機で「観光消滅」という末路
プレジデントオンライン / 2025年1月8日 10時15分
ランキング
-
1「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
2国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
-
3さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
4【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください