岡山舞台の映画「ReTune」製作へ 地域活性化目指す 倉敷市出身の俳優・MEGUMIさんや地元学生が携わる作品も
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月4日 16時48分
映画製作を通して岡山県の地域活性化などを図ります。
(岡山フィルムプロジェクト 実行委員会/若林昭吾 会長)
「地域づくり、そしてクリエイティブなことを目指す若い皆さんと一緒に作ってまいります」
県民の有志らで組織する「岡山フィルムプロジェクト」が企画しました。
製作されるのは岡山市出身の針生悠伺監督の長編映画「ReTune」です。中古楽器店を舞台に、店長らとさまざまな事情を抱える客との触れ合いを描くヒューマンドラマです。3月から岡山市を中心に岡山県で撮影が行われます。
また、プロジェクトでは短編映画として倉敷市出身で俳優のMEGUMIさんがプロデュースする作品や、地元の学生らが映画作りに携わる作品など3本が製作される予定です。
(「ReTune」/針生悠伺 監督)
「楽器のチューニングと人の心のチューニング。例えば、つらいことや挫折があったりそういう時に大丈夫だよと言ってあげられるような、背中を押してあげられるような、そんな作品にしたいなと思っています」
この記事に関連するニュース
-
「岡山フィルムプロジェクト」2本が始動! 桃果・栗原颯人W主演長編映画&『MIRRORLIAR FILMS Season8』にはMEGUMIの参加も発表
クランクイン! / 2025年2月4日 17時35分
-
監督は加藤シゲアキさん…目指す“映画で地域活性化” 市民参加の作品で新たな魅力の発見や交流も 「この映画にしかできないものがたくさん撮れた」
東海テレビ / 2025年2月2日 11時47分
-
加藤シゲアキ&正門良規、刑事役で15分短編映画W主演 『MIRRORLIAR FILMS Season7』ラインナップ&場面写真公開
ORICON NEWS / 2025年1月25日 7時0分
-
日本カバヤ・オハヨーホールディングス主催 第7回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」大阪・関西万博公演 子ども出演者・子どもスタッフ募集開始
PR TIMES / 2025年1月15日 15時0分
-
[岡山発]デニムファクトリーが映画制作! 服飾デザイナーが初監督を務めた短編映画「BLUE ROSE」の告知映像が初公開! 2月15日(土)には倉敷でのプレミアム限定試写会が決定!
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
ランキング
-
140代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
-
2函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
3オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
4福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
5「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください