ノートルダム清心女子大学 一般選抜が始まる 平均志願倍率は「3教科型」2.2倍 「2教科型」2.5倍 岡山市
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月4日 13時52分
岡山市の私立大学で入学志願者の一般選抜が始まりました。
岡山市北区のノートルダム清心女子大学では「3教科型」と「2教科型」の2種類の一般選抜を設けています。
4日は国語、英語に加え、選択科目を選んで受験する「3教科型」の試験が岡山市のほか、高松市や広島市など6つの会場で行われました。
受験生は緊張した面持ちで試験開始直前まで参考書などを確認し、念入りに準備していました。
文学部や人間生活学部など4学部8学科の平均志願倍率は「3教科型」が2.2倍、「2教科型」が2.5倍です。「2教科型」の試験は5日に行われます。
合格発表は2月13日で、大学の入試専用のウェブサイトで結果が通知されます。
この記事に関連するニュース
-
東大入試、足切り点変更で前年比1000人超が挑戦できない計算 受験生「無理か…」
産経ニュース / 2025年2月4日 15時35分
-
国公立大学2次試験 難関志向強まったか 東大、京大の倍率上がる
毎日新聞 / 2025年1月31日 19時47分
-
公立高校で推薦入試始まる 志願倍率が県内で最も高いのは明善高校の理数科3.50倍 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月30日 12時10分
-
沖縄国際大は5.20倍 沖縄大は3.03倍 県内私大一般選抜試験の志願状況まとまる【各大学の表あり】
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月29日 11時0分
-
松山大で一般選抜入試Ⅰ期日程 新設の情報学部は志願倍率5.35倍
南海放送NEWS / 2025年1月27日 18時26分
ランキング
-
1ドン・ファン裁判以上の厳重警戒、駐車場まで「封鎖」 岸田氏襲撃の初公判で手荷物検査
産経ニュース / 2025年2月4日 12時19分
-
2【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
北海道放送 / 2025年2月4日 11時29分
-
3「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
4日経平均、一時600円高 米関税発動の先送りで警戒感後退
毎日新聞 / 2025年2月4日 11時11分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください