岡山城と岡山後楽園の回遊性向上へ デジタルマップの実証実験 参加者募集
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月5日 17時8分
岡山市は、岡山城と岡山後楽園の回遊を促進するため、見どころやビューポイントなどを紹介するオリジナルのデジタルマップを開発中です。2月19日に現地で実証実験を行うことになり、参加者を募集しています。
岡山市が東京のスタートアップ企業「ジオ・マーク」と共同で開発している「お城・お庭むすびマップ」です。
ブラウザでマップにアクセスすると、「アバター桃太郎」が登場し、おすすめルートを歩きながら現地を案内してくれます。そして地図上には様々なアイコンが出てきます。
おすすめビューポイントには「宇喜多秀家」のアイコンが立っていて、クリックすると、歴史的な情報を教えてくれます。また「看板」アイコンをクリックすると解説音声が流れ、英語、中国語、韓国語、フランス語でも聞くことができます。
実証実験を通して観光客がどんなルートで回遊するかデータを分析して、マップの機能性や効果を検証した上で、2025年度にリリースを目指しています。
実証実験の参加募集は12日まで受け付け、抽選で10人程度を選びます(結果は14日ごろメールで通知)。
この記事に関連するニュース
-
地方放送局コンテンツの再価値化を狙う、LCB(ローカルコンテンツバンク)実証実験をブラウザ版「Gガイド」で開始
PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分
-
Gatebox、大分バスとAI接客の実証実験を開始!AIガイドが大分県の観光案内所で観光名所を多言語で案内
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
自身の選択で謎とストーリーが変化する!歴史リアル謎解きゲーム開催。あなたは高山右近と羽柴秀吉、どちらの人生を選択しますか?
@Press / 2025年1月21日 10時30分
-
新感覚!『行きたい!』を生み出す。マップメディアプラットフォーム『droptip』誕生!
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
-
【宇都宮ブレックス】AI技術を使ったアバターのブレックス選手と会話ができる実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
ランキング
-
1逮捕の中国籍元外交官、日本の政財界との関係示唆 公安部は資金の流れ解明進める
産経ニュース / 2025年2月5日 20時44分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
4日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
5長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください