商業施設での爆破テロを想定 岡山県や県警などが情報共有と連携強化の訓練
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月6日 16時25分
テロなどの緊急事態に備えて関係機関が情報を共有し、連携を強化する訓練が6日、岡山県庁で行われました。
訓練には岡山県や県警、災害派遣医療チームのおかやまDMATなど10機関が参加しました。
倉敷市の商業施設の駐車場で爆破テロがあり、多数の死傷者が出た後に倉敷美観地区で不審物が見つかったという想定です。
対策本部では犯人を逮捕するため、不審者情報を集め、死傷者数やけがの程度など被害の状況を共有しました。
(岡山県危機管理課/和田 章 課長)
「なかなか現場の内容が分かりづらい。今回の訓練で出た改善点などを振り返って今後の危機管理防災体制に役立てていきたい」
この記事に関連するニュース
-
万博会期中のテロ想定 夢洲駅で訓練 大阪メトロ・警察・消防が連携確認 吉村知事「安心して会場に来られる万博に」
ABCニュース / 2025年2月5日 6時0分
-
原発テロ想定した警備体制を現地確認 県警や自衛隊など連絡会議が川内原発で初開催 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年1月31日 11時56分
-
愛知、静岡で強盗対応訓練 匿流想定、連携し犯人確保
共同通信 / 2025年1月24日 18時52分
-
【訓練】営業中の商業施設から爆発物とみられる不審物が見つかったことを想定したテロ対応訓練 帯広市
HTB北海道ニュース / 2025年1月22日 12時32分
-
「爆発物仕掛けた」と脅迫…ボートレース場でテロ対策訓練 2017年の丸亀と鳴門での事件受け 岡山・倉敷市
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月15日 15時28分
ランキング
-
1森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
2広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
3堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
4隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
5【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください