SNS型投資・ロマンス詐欺 香川県の2024年の被害額は23億円超 前年から倍増
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月6日 18時11分
2024年、香川県で確認されたSNS型投資・ロマンス詐欺の被害額が23億円余りにのぼることが分かりました。
「SNS型投資・ロマンス詐欺」はSNSを通じて投資に誘導するなど金をだまし取る詐欺です。
香川県警によりますと、2024年1年間の県内の被害は260件で、被害額は約23億7300万円でした。件数、被害額とも前の年の2倍近くに増えています。
被害者の約6割が40~60代で、指定された口座に振り込んでだまし取られるケースが8割以上ありました。
また、警察や検察をかたる「オレオレ詐欺」や未払い料金などを口実にだます「架空料金請求詐欺」も前年に比べて増えました。
この記事に関連するニュース
-
刑法犯3年連続増、闇バイト強盗で「体感治安」も悪化…「ロマンス」など詐欺被害額は9割増
読売新聞 / 2025年2月6日 10時35分
-
【速報】2024年の特殊詐欺 被害額は過去最悪“721億円超”で3年連続増加 “SNS型投資・ロマンス詐欺”も大幅増の“1268億円超” 警察庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 10時4分
-
神奈川県内の令和6年特殊詐欺被害、過去最悪の65億5800万円 「預貯金詐欺」が急増
産経ニュース / 2025年1月24日 16時1分
-
秋田県内の詐欺被害総額は9億円余りで過去最悪に… 全県警察署長会議
ABS秋田放送 / 2025年1月17日 17時55分
-
刑法犯は3年連続で増加 SNS型投資・ロマンス詐欺が急増 岡山県警まとめ
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月15日 10時56分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
3森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)